3年生
1年生 図工
4年生 体育
上がり技、回り技、下り技を自分で選んで練習しています。 4月14日(金)音楽集会
退任式の歌を中心に歌いました。 校内研修推進委員会
第一小の職員は研修に大変前向きです。 退任式リハーサル
きっと皆さん喜んでくれると思います。 給食情報コーナー
1年生 初めての給食
「おいしい」「おいしい」とよく食べていました。 ほぼ残食なしです。 アレルギーのため、お弁当の児童もいます。 おうちの人の作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていました。 4月13日(木)今日の給食
総カロリー 581kcal 今日は入学、進級祝い献立です 図書館へ行こう
たくさん借りにいって,たくさん本を読みましょう。 高学年 教科担当制
担任ではなく、教科担当が授業を行います。 よりよい授業を提供するためです。 3年生 音楽
ベートーベンなど有名な作曲家の絵を見てから演奏を聞きました。 4月13日(木) 4年生 理科
校庭を見て回って春を感じるものを見つけました。 PTA実行委員会、本部役員会
21日のPTA総会に向け、いろいろと確認しました。 第1回委員会
委員長や副委員長を決め、活動内容を考えました 半期、よろしくお願いします 4月12日(水)今日の給食
総カロリー 623kcal 授業の様子
視力検査
来週は聴力検査です 5,6年生へのことば
凡事徹底 当たり前のことを当たり前に、徹底してやりましょう これができるのは素晴らしいこと 4月12日朝礼
校長先生の話 1人間以外の生き物の命の大切さにも気付いてください (自宅でウグイスの鳴き声を録音したものを聞かせてくれました) 2あいさつや返事はしっかりできていますか 自分も相手も元気になります (始業式の3つのことの1つ目) |
|
||||||||||||||