算数パワーアップ教室
雪の中がんばるという記憶に残る日になりました。 今日の授業
1月22日(月)今日の給食
総カロリー 651kcal 今週は給食週間で児童のリクエストメニューです。 3年生 社会
予想の段階では友だちと交流します。 6年生 理科
児童自らが決めた手順で解決していきました。 朝の活動
黙読が上手になるので学年があがるにつれてシーンとなります。 1月22日(月)あいさつ運動
担当は6年生です。 PTA実行委員会本部役員会
本部役員会で入学説明会のこと、卒業式のことなどを話し合いました。 クラブ活動
クラブ長から活動について説明を聞き、様子を見ました。 今日の授業
1月19日(金)今日の給食
総カロリー 606kcal 1月19日(金)1年生 図工
本番前の練習で、白い紙で人の動きをつくりました。 なわとびやサッカーなどの動きを楽しそうに表現していました。 新町中校区リーダー研修会
合同研修会をもちました。 SNS使用マナーアップについていっしょに考えました。 中学生が話合いをリードし、小学生も身近なことから発言しました。 最後に、決まったことを各校でポスターなどにして伝える、使用については家族でルールを決める、などが示されました。 中学校の校長先生からは、「3校のみんなで真剣に話し合えたこと、具体的で正直な意見が発表されたことが素晴らしい。」「決まったことは3校でいっしょに行動していこう」とお話がありました。 同じ新町に住む人たちがいっしょに何かをする、ということはとても素晴らしいことです。 今日の授業
コマがうまく回らなかったり、たこが木にひっかかったりと、 難儀しながらもいろいろな気づきを得ています。 1月18日(木)今日の給食
総カロリー 602kcal 2年生 算数 その2
位取り表を使い、千の位、百の位に数を入れてなんと読むか、漢数字ではどう書くか などを学びました。 2年生 算数
100が15こでいくつ、10が150こでいくつ、 という問いに、数のまとまりをつくってこたえます。 図などを使って、100が10こで1000,10が100こで1000 という考えを大事にします。 雨の下校
これでインフルエンザが落ち着いてくれるとよいのですが 給食の様子
1月17日(水)今日の給食
総カロリー 659kcal |
|
||||||||||||||