1年生 学活
一人一人が3学期の目標を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学期 始業式
校長先生から、新年にあたり、子ども達みんなに望むことについてお話がありました。また、以前から児童玄関に掲示されている「お、こ、そ、と、の、ほ、も、よ、ろ」についてのお話もありました。学校生活を楽しく送る上で、大切なことです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SNSに関わる「高崎ルール」について
スマートフォン等の急速な普及に伴い、無料通話アプリやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)、オンラインゲーム等のいわゆるソーシャルメディア等により高い利便性が得られる一方、長時間利用による生活習慣の乱れや、不適正な利用による犯罪被害、いじめ、プライバシー上の問題などにつながるケースも見られます。こうしたケースを防ぐためにも、インターネット等を正しく利活用できる環境を整えることが、従来にも増して重要となっています。
このようなことから、高崎市教育委員会では、12月2日(土)にSNS等の使い方などを議題とする「中学生リーダー研修会」を開催し、「高崎ルール」としてまとめました。。小中学生は、原則として、個人のケータイやスマホを持たせないことが望ましいとされていますが、保護者のものを使用させる場合なども、「高崎ルール」をもとに、適切なご指導をお願いいたします。 ![]() ![]() 12月25日(月)発芽玄米ご飯 ハッシュドポーク 星のチーズサラダ セレクトデザート 牛乳![]() ![]() セレクトデザートは、チョコケーキ・ストロベリーケーキ・ワインゼリーの中から一つ選んでもらいました。チョコケーキが一番人気でしたよ。 2学期終業式
校歌斉唱の後、校長先生のお話がありました。2学期の頑張りにお褒めの言葉をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
育てたヘチマで作ったタワシをみんなで分けます。暮れの大掃除に使えるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 学活
お楽しみ会で手作りのプレゼントを交換しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語・算数
プリントの間違いを直しました。今年の内にしっかり理解しておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学活
机の中の大掃除です。いよいよ2学期も終わりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学活
学級レクリェーションです。色々なゲームをみんなで仲良く楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学活
2学期最終日なので、お楽しみ会をしました。内容はクラスによって色々です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
卒業制作でオルゴールを作ります。今日はデザインを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(金)きんぴらごはん かぼちゃのそぼろ煮 青菜と豆腐のスープ 牛乳![]() ![]() 6年生 英語
自作の絵本を1年生に披露しました。かくれている動物を当てるクイズの本です。ヒントも英語で出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
2学期の復習です。練習問題をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
2学期の復習の問題をしました。コンパスの使い方もバッチリです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
テストを返し、熟語の構成(上の漢字と下の漢字の関係)について復習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽
1月の音楽集会(6年生の発表)に向けて、合唱の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
自主勉強で自作の絵本作りを頑張っている人がいます。その絵本の紹介や読み聞かせを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
短縄跳びです。前回し、後ろ回し、グーパー、グーチョキ・・・いろいろな跳び方を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|