2年生 国語
早口言葉の学習です。赤巻紙、青巻紙、黄巻紙。言えるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会(2年生の発表)
学級閉鎖の関係で延期になっていた2年生の合唱の発表がありました。大きな声が体育館いっぱいにはじけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(火) はちみつパン ポークビーンズ ツナサラダ 牛乳![]() ![]() 3年生 算数
「同じ値段のあめを6個買ったら42円でした。」
あめの値段を□円として、問題場面を式に表して考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 保健
ケガの防止についての学習です。資料の中で、事故につながりそうな場面を探しました。総合的な学習での防災の学習が生きています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
卒業制作のオルゴールづくりも色塗りに入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
作文です。この1年の思い出を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 英語
例文を参考に、家族への感謝の手紙を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽
音楽会に向けて学年練習です。並ぶ位置の確認です。
![]() ![]() ![]() ![]() 学年朝礼
6年生を送る音楽会が近いので、役割を決めたり練習をしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(月)麦ごはん さばのおろしかけ 野菜と昆布の和え物 具だくさんみそ汁 牛乳![]() ![]() 2月23日(金) 発芽玄米ごはん チキンカレー チーズじゃこサラダ 牛乳![]() ![]() ALTによる読み聞かせ
昼休みに2人のALTが、英語で にじいろのさかな の読み聞かせをしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(6年生)
未来を見つめて 10年後の未来を考え、なりたい職業について調べたことを発表しました。パソコンを使ってプレゼンテーションにも挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(5年生)
考え・議論する道徳、英語。次期学習指導要領を先取りした授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
サッカーの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科
振り子の振れる速さは、おもりまでの長さが関係していることがわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳
ドッヂボールの資料をもとに、公正・公平について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
□を使った式の学習です。図も使って考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽
火曜日の音楽集会での発表の練習です。のびのあるよい声です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|