給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日(木)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 634kcal 図書室へ行こう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みに借りた図書の返却も終わったので、またたくさん借りて読んでください。 1月11日(木)書き初め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多目的ホールや体育館で学年一斉に取り組みました。 ひやりとした空気の中、背筋を伸ばして書き初め用紙に向かいました。 今日も1日、ボランティアさんにお世話になりました。 給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日(水)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 570kcal 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10時を過ぎてだいぶ風がでてきましたが、外では元気に体育です。 1月10日(水)朝の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も少しずつこつがわかってきています。 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員合格でしょうか 給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「白玉がつるつるしておいしい」 3学期最初の給食を楽しんでいました 1月9日(火)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 580kcal 「七草献立」です 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,年末年始で「日本の伝統文化」は見つかりましたか 2,新しい年、目標をもってがんばりましょう 3,あいさつをしっかりしていきましょう 転入生の紹介と、 校内マラソン大会の新記録、年末の社会体育の大会の表彰を行いました 体育館を出ると日差しと共に虹がでていました 1月9日(火)3学期スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 荷物をたくさんもってきました。 平成30年1月4日(木)プール![]() ![]() よろしくお願いします![]() ![]() 職員一同がんばってまいりますので、 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 1年間 ありがとうございました
平成29年が終わります。
保護者、地域の皆様、関係機関の皆様には大変お世話になりました。 どうもありがとうございました。 2学期終了します![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「よいお年を」と言いながら帰っていく子どももいて感心しました。 有意義な年末年始を過ごし、また元気に登校してもらいたいと思います。 給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() ほとんどお残しはありませんでした。 12月25日(月)今日の給食![]() ![]() 総カロリー 590kcal 終業式![]() ![]() ![]() ![]() 校歌の後、校長先生のお話 「この休みには日本の伝統を見つけてください。例えば、干支など」 「3学期は相手の心に届くあいさつができるようにしましょう」 その後、安全担当から交通事故防止に関わって「自分の命は自分で守る」ということ 生活担当からは「自分や家族の心や体が傷つかない生活を送りましょう」 「例えば、子どもだけでの出歩き、SNSなどネット上のやりとり」 という冬休みに気をつけることが話されました。。 |
|