トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

2学期終業式

 本日、3校時に終業式を行いました。「もうすぐおしょうがつ」ということで、新年を迎える準備や大掃除、お手伝いについての話とSNSにかかわる「高崎ルール」の話をしました。そして、2学期にいろいろな場面でがんばった子たちの表彰式を行いました。
 その次は、冬休み前の全体指導です。赤サンタ、黒サンタ、白サンタ、そして、トナカイにふんした先生が登場して、安全や健康についての話をしました。「自転車に乗るときにはヘルメットをかぶる」「出かけるときには行き先と帰る時間を家の人に伝える」「万引きは絶対にしない」「子どもだけでゲームセンターに行かない」「知らない人の車に乗らない」「いつもどおりに早寝早起きをする」など
 最後は、交通指導員さんから、交通標語にかかわるお話をしていただきました。
   よく見よう 車の後に また車
   とびだすな 車は急に 止まれない
 交通事故に気をつけて、楽しい冬休みをすごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動 「長縄跳び」

 

画像1 画像1
画像2 画像2

うごくおもちゃであそぼう〜2年生から招待されました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 20日(水)の2時間目に、1年生が、2年生のクラスに招待されて遊びの時間を過ごしました。各クラスに分かれて、生活の学習で2年生が制作したおもちゃを使って遊びました。ルール説明や遊び方のコツまで、2年生に説明をしてもらい、とても楽しい1時間でした。

保健集会

 保健集会では、6年生の保健委員さんが、過日行われた学校保健委員会の報告をクイズ形式で発表しました。よい姿勢で普段から生活できるように、自分の姿勢を意識することが大切です。イスに座るときには、「グー・ペタ・ピン」そして両手を「ハ」でね。体育すわりも背筋を伸ばして! 2分間良い姿勢をすると、ストレスが軽減します。すっきりした気分になり、やる気も出ます。
 5年生の保健委員さんからは、風邪の予防についての発表です。うがいと手洗い、マスク、十分な睡眠(早寝早起き)、3食しっかり食べる(バランスのとれた食事)です。そして、家の中に閉じこもらないで、外に出て、思い切り遊んだり運動したりしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室 6年生

 小林賢二先生をお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。テーマは、「たばこや薬物の害を正しく知ろう〜なぜ、どうしてを考える〜」です。
 今、起こっているさまざまな問題について、なぜ・どうしてという疑問を持ち、考えることの大切さについてお話しいただきました。
 インターネットやSNSを使えば、簡単に調べたり、メールを送ったりすることができるようになった反面、思わぬトラブルに巻き込まれてしまうことがある。一度アップすると削除できない。削除しても、コピペで拡散し炎上ということになる。何に注意することが大切なのかを考えること。
 覚醒剤、大麻、危険ドラッグについて。脳の一部分を破壊するが、破壊された脳は回復できない。乱用を続けると精神病・廃人になり、自分の意思ではどうにもならなくなる。絶対にわからない薬は、飲まないこと。
 たばこの害は、ニコチン、タール、一酸化炭素。体内の血管を細くし、心臓に負担をかける。発がん性物質。自分はすわなくても、副流煙の方が有害。がん検診も大切。
 大切なのは、はっきりと断る勇気。
 「自分の健康は自分で守る」そのためには、正しい知識を身に付け、やって良いことと悪いことを考え、判断する力を身に付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班活動

 北風の吹く中、子どもたちは元気に活動しています。長縄跳び、ドッチボール、鬼ごっこなどに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力アップ大作戦「タイサンボクタイム」11

 2学期最後のタイサンボクタイムとなりました。地域の方やPTAの方にたいへんお世話になって、学力アップを行っています。ほんとうにありがとうございます。
 3学期もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域合同学校保健委員会in六郷小学校

 「正しい姿勢で健康な体をつくろう」をテーマにして、ステージで発表をしたり、グループで話し合ったりしました。中学生からは、体幹トレーニングや「いないいないばー体操」の提案がありました。
 普段から姿勢を意識して、健康な体づくりをしよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい子の人権教室「神様からの宝物」 1・2年生

 神様からの宝物、それは一人一人が持っているよいところ。自分のよいところ、そして、友達のよいところをみんなで発表し合いました。
 困ったとき、つらいときには、一人でなやまずに、友達や家族、先生に相談をして、一人一人の命を大切にしましょうね。
 最後に、人権イメージキャラクター人KENまもる君・人KENあゆみちゃんの作者であるやなせたかしさんの作詞・作曲による人権イメージキャラクターソング〜世界をしあわせに〜をみんなで歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動音楽教室 3〜6年生 音楽センター

 群響(群馬交響楽団)の演奏を聴きに、バス5台で、音楽センターに出かけました。オーケストラを編制する楽器の紹介を交えながら、ベートーベンの「運命」やチャイコフスキーの「花のワルツ」などのクラッシックの曲を生演奏で聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「親子でつくる三行詩」表彰式

 みなさんに応募していただいた「親子でつくる三行詩」の表彰を行いました。北部小校区青少年問題協議会の会長さんから、優秀賞に選ばれた2人に表彰状が渡されました。

 なかなおり 「ごめんね」言えたら 前よりなかよし

 一人でなやまず助け合い 笑顔で光る 家族の輪
画像1 画像1

学力アップ大作戦「タイサンボクタイム」

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界エイズデー エイズパネル展

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 集団下校
3/6 音楽集会
6年生を送る会
評価日
3/7 評価日
3/8 委員会12
3/9 評価日