学校日記を更新しました。

平成29年度入学式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式は開式の言葉、国歌斉唱の後、新入生呼名で一人一人名前が呼ばれ、大きな声で返事が返ってきました。

式は校長式辞、PTA会長式辞と続いた後、職員紹介で各学年の担当職員が紹介されました。

続いて生徒会長が新入生に歓迎の言葉を送ると、新入生代表生徒が堂々と誓いの言葉を述べました。

最後に校歌紹介では昨年度合唱コンクールで金賞クラスの旧2年1組の生徒がステージ前で校歌を紹介しました。

新入生の皆さん、ようこそ大類中へ。早く学校に慣れて皆さんで素晴らしい大類中を作っていきましょう。


平成29年度入学式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(金)

午前中の天気とはうって変わり、良い天気の中入学式が行われました。
お昼過ぎから真新しい制服に身を包んだ新入生が続々と登校し、門の前の看板で記念写真を撮っていました。

受付をした後、新入生は一度教室に入り、担任の先生から入学式の説明などを受けた後、体育館に移動し、担任の先生の先導で新入生入場が会場に入場しました。


始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新任式に引き続き、1学期の始業式が行われました。

校歌斉唱では、体育館に大きな歌声が響き渡りました。

校歌に続いて校長先生の話では、「楽しみがないのは最悪、苦しみがないのは最低」「苦しみは人を高めるもの、苦しむことから避けてはいけない」という話がありました。

その後、いよいよ担任・担当職員が発表されました。
1学年から順番に担当職員がステージに上がり、クラス担任や担当教科、部活担当が紹介されると、会場からはざわめきが起こりました。

新任式後、各教室で新担任の先生が初めての学活を行いました。
この1年、クラスみんなで協力して素晴らしいクラスを作っていきましょう。


平成29年度新任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(金)

あいにくの雨模様の中、玄関前に集まった新2・3年生に新しいクラス名簿が配布され、平成29年度がスタートしました。仲の良い友達と同じクラスになれたでしょうか?

その後、新しい教室に入ってにカバンを置き、体育館に移動して平成29年度新任式・始業式が行われました。

新任式ではこの4月から大類中にお越しいただいた先生の紹介、3月で退任された先生の紹介が行われました。

新しくいらした先生方、よろしくお願いします。

平成29年度始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(木)
今日は午後に旧2年生が登校し、新年度準備をしました。
教室では机の移動や清掃、新入生の教科書を配布したり、体育館では入学式の会場作りなど、てきぱきと仕事をしてくれました。

大類中の桜もここ数日でだいぶ開花が進みました。いよいよ明日から新年度が始まります。会場も、桜も準備万端です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31