2月8日(木)の給食メニュー

チキンライス

イタリアンスープ

ヨーグルト

牛乳
画像1 画像1

なわとびチャレンジはじまる

朝体育では、リズム縄跳びで、楽しみながら体力づくりをしているところですが、自分の技や記録に挑戦する「なわとびチャレンジ」がはじまりました。毎週水曜日の20分休みに、体育館で実施されています。今日は回数とびで、低学年は100回、中高学年は二重跳びで30回、60回に挑戦しました。来週は時間とびに挑戦です。
画像1 画像1

健康な生活について考えよう

第5回の学校保健委員会が、6年生全員の参加で開催されました。今回のテーマは「健康な生活について考えよう」でした。お酒やタバコの害についてと薬物の乱用防止、また、がんについて知ろうと大変盛りだくさんの内容でしたが、講師の学校薬剤師の野口先生のわかりやすいお話で、一人一人が真剣に考えるよいきっかけとなりました。脳の発達は20歳をピークに壊れていくが、10代で飲酒してしまうと脳の老化を早めているのと同じであるとや、タバコの煙には4000種類の科学物質が含まれ、そのうちの200が有害物質であり、40ががんを起こす物質といわれていることなどを聞きながら、児童は自分事として熱心にメモを走らせていました。特に薬物乱用の防止では、インターネットで見知らぬ人とつながり、言葉巧みにだまされてしまうなど、身近に危険が迫っていることを実感できる内容でした。取ったメモをもとに、児童は野口先生に質問したり、感想を述べたり、学校医の先生方にも助言をいただきながら有意義な時間となりました。ぜひご家族でも話しを聞いてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月7日(水)の給食メニュー

きな粉揚げパン(1-2リクエスト給食)

ワンタンスープ

大豆とツナのサラダ

牛乳
画像1 画像1

2月6日(火)の給食メニュー

菜飯

生揚げと昆布の炒め物

チゲ汁

牛乳
画像1 画像1

2月5日(月)の給食メニュー

くろパン

味噌ラーメン
【1-1.2-2.4-2リクエストメニュー】

フルーツヨーグルト

牛乳
画像1 画像1

2月2日(金)の給食メニュー

【節分献立】

ごはん

手作りふりかけ

鰯の生姜煮

けんちん汁

はなみかん

牛乳
画像1 画像1

延養寺さんから今年も福豆をいただきました

南小隣接の延養寺さんから今年も恒例の「節分星祭福豆」を全校児童にいただきました。本日、子どもたちに持たせました。ありがとうございました。
画像1 画像1

2月1日(木)の給食メニュー

【城下町ランチ】

パインパン

カレーすいとん

レンコンサラダ

牛乳
画像1 画像1

1月30日(火)の給食メニュー

全国学校給食週間

【群馬県郷土メニュー】

コメッコパン

味噌おでん

チキン和え

牛乳
画像1 画像1

学級閉鎖のお知らせ

3年1組において学級閉鎖の措置を取ることになりました。流行が懸念されますので、各ご家庭で健康管理の徹底をお願いします。

1 対象学級  3年1組
2 罹患状況  欠席者数 7名(インフルエンザ3名、発熱4名)
        発熱による早退者 1名
3 閉鎖期間  平成30年1月31日(水)〜2月4日(日)の5日間

4 注意事項
(1)不要な外出は避ける。
(2)十分に睡眠と休養を取り、栄養のバランスがよい食事をとる。
(3)具合の悪い場合は、早めに医師の診断を受け、早期治療に努める。
(4)マスク・うがい・手洗いを励行するとともに、部屋の換気や湿度等環境衛生に注意する。

3 その他
 ・1月30日朝の状況は、3年1組以外のインフルエンザ罹患者は1名です。
 ・インフルエンザと診断された場合は、学校まで連絡をお願いします。

1月29日(月)の給食メニュー

〜全国学校給食週間〜

【青森県郷土料理】

鮭ごはん

肉じゃが

煎餅汁

牛乳
画像1 画像1

感謝を込めてありがとう集会

今年度も、本校の教育に地域の方々から、たくさんの応援をいただきました。感謝の気持ちを込めて、ありがとう集会を開きました。長年地域を支えてくださっている南小の大先輩である区長会長の竹中三郎さんをはじめ、学校医学校薬剤師の先生方、公民館長さん、長寿会長さんをはじめとする昔遊びの講師の方々、交番所長さんをはじめとする交通指導員の方々、米作りや読みきかせやクラブ活動の講師の方々など、子どもたちの活動を支えてくださる方々に感謝の意を表しました。児童の代表が、心を込めて作った手作りの感謝状を、お一人お一人に手渡しました。そして、全校児童で心を込めて「校歌」と「心の中にきらめいて」という2曲の歌をプレゼントとして贈りました。「心の中にきらめいて」の歌詞にはこんな言葉がありました。

あの日歌ったメロディー ずっとわたしは忘れない
あの日もらった言葉 ずっとわたしの宝物
心の中にかがやいて いつまでも忘れない

子どもたちは、地域の中で育ちます。触れ合う人が多ければ多いほど、豊かな心が育まれます。南小の校歌も、ずっと受け継がれています。この歌詞のように、ずっと忘れないものになります。同じように、地域の皆さまからいただいた励ましの言葉はずっと宝物になるはずです。竹中区長会長さんからは、「ここにいる方々だけでなく、地域の人がみんな、南小の子どもたちのことを思っている。みんななかよく頑張ってください。」と元気の出る言葉もいただきました。どうぞこれからも、子どもたちのためにたくさんの励ましの言葉をおかけください。地域の中の学校で、地域の方々の力を借りながら、今後も子どもたちの健全育成を図っていきたいと思います。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)の給食メニュー

全国学校給食週間

「群馬県郷土料理」

チョコチップパン

おきりこみ

切り干し大根の煮付け

果物(スイートスプリング)

牛乳


画像1 画像1

TAGO STUDIO TAKASAKI 見学&校歌レコーディング体験

TAGO STUDIO TAKASAKI のスタジオ見学と校歌レコーディング体験学習を6年生が行いました。スタジオを運営管理している作曲家の多胡邦夫さんの案内でスタジオの成り立ちから、全国でも希少な機器や設備を備えたスタジオ内の見学を行いました。バンドが同時にみんないっしょに録音できるレコーディングスタジオを作りたかったという多胡さんのお話を聞きながら、演奏体験や吸音室の音響体験など、貴重な見学をすることができました。最後はプロも憧れるスタジオを使って、校歌のレコーディングを行いました。エンジニアの涌井さんに見事に録音編集されたCDをお土産にいただき、体験学習は終了しました。貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)の給食メニュー

全国学校給食週間

「秋田県の郷土料理」

ツナごはん

がんものふくめ煮

きりたんぽ汁

牛乳
画像1 画像1

2年生外国語活動

2年1組の外国語活動の時間を、先生方みんなで参観し、研究会を開きました。1年生から外国語活動を週1時間やってきた子どもたちは、ALTのジョン先生のネイティブな発音にも慣れており、英語でのやりとりを楽しんでいました。先生方は、この授業をとおして、外国語活動や英語科の研究のまとめをして、来年度からの授業に生かします。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食集会

給食集会がありました。給食委員が、児童へのアンケートや栄養士さんや給食技士さんへのインタビューをもとにまとめた発表でした。好きなメニューは、あげパン・カレー・うどんの順で、苦手なメニューは、じゃこサラダ・くきわかめのきんぴら・ひじきサラダの順でした。栄養士の林先生も、メニューづくりの工夫を紹介。大豆がいろいろと形を変えて、食べやすいメニューになっていることがわかりました。技士さんからは、「かぜをひかないようにたくさん食べてほしい」「残量が少ないととてもうれしい」などの声が届けられました。自分の体は自分の食べたものでできています。栄養価も高く、バランスのいい給食を残さず食べて、丈夫な体をつくりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月23日(火)の給食メニュー

ごはん

サバの南部焼き

カボチャサラダ

味噌汁

牛乳
画像1 画像1

雪の南小

本日は、大雪のため、2時間遅れの登校となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 朝体育
3/7 朝読書
3/8 B校時
3/9 B校時
3/12 B校時
卒業式練習開始

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食献立表

いじめ防止