新校舎への引越作業01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(木)の午後、前日に新校舎の引渡が終了したため、生徒の力を借りて図書室の蔵書を全て移動する作業を行いました。バケツリレー方式でたくさんの本を、全員の力を合わせて運びました。
作業に支障があった場合にはその都度、修正をして工夫をしながら運びました。
明日の午後も生徒の力を借りて引越作業2日目を予定しています。

生徒会スローガン決定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年12月19日(火)朝、生徒会集会を行い平成29年度後期生徒会の「生徒会スローガン」が決定しました。
「Re START 〜協挑志〜」新しいことに向かって再出発するという意味です。また、協力、挑戦、志気「やってみよう」「もっとできる」など、向上心をもっていくという意味が込められた〜協挑志〜のサブスローガンも紹介されました。
新校舎での生活が三学期から始まるこの時期にぴったりのスローガンです。全校生徒がこの想いを形にして、高南中を高めっていってくれることを期待しています。

ソフトボール教室

画像1 画像1
12月10日(日)藪塚でソフトボール教室がありました。高南中ソフトボール部も参加しました。太陽誘電、ビックカメラ、高崎市役所、群馬クラブの選手に技術指導をしていただきました。

地域合同学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(木)午後3時から、岩鼻小学校体育館で五校(京ヶ島小、滝川小、高南中、市立特別支援学校、岩鼻小)の学校保健委員会関係者が集まり、地域合同学校保健委員会を開催しました。
自分の体を知ろう!〜寒い季節を元気に過ごすために〜のテーマで、各校からはアンケート結果発表、高南中生からは「体の冷え、低体温が体に与える影響について」の発表がありました。
その後、9班で話し合いをおこない、各斑から話し合いの結果発表がありました。
最後に学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方から指導講評をいただきました。
寒い冬を乗り切るためのたくさんのヒントが得られ、健康についての理解が深まる研修ができました。
高南中の生徒の発表も大変立派でした。ご苦労様でした。

社会人の講話(キャリア教育)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(木)5校時、高南中の多目的室で1年生を対象にした「社会人の講話(キャリア教育)」をおこないました。
講師として板垣労務管理事務所の代表取締役である 板垣 忍 様に講演をしていただきました。テーマ「ガンバレ! キミたちなら輝ける!」を、中学生が理解しやすいように、講師の経験や具体的な内容でお話ししてくれました。
また、楽しく働くための3つのポイントを教えていただき、2年生での「やるベンチャー」の参考になりました。
今回の講演会は「経済同友会」様に絶大なるご協力をいただき実現しました。誠にありがとうございました。

中学生リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(土)に市役所の3階で「中学生リーダー研修会」が開催されました。
高南中からは生徒会本部役員の2名が参加し、司会や記録で活躍してくれました。
班別協議では「高崎市いじめ防止こども宣言の活用について
」と「SNS使用マナーアップについて」を話し合いを行いました。
今回の研修の成果を高南中に持ち帰り、生徒会を中心に活用していくことを期待しています。

東京校外学習

画像1 画像1
解散式を行っています。
解散式終了後、解散になります。
お疲れ様でした。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に新幹線に乗車しました。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線のホームに到着しました。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ホームに移動する前に、上野駅構内で集合です。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線に乗車するため、上野駅のホームに移動中です。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
定刻に全ての班が集合できました。

東京校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
上野公園に続々と集合しています。

東京校外学習

画像1 画像1
浅草にて。

東京校外学習

画像1 画像1
上野動物園で見学中です。

東京校外学習

画像1 画像1
浅草寺仲見世通りで人形焼を買って食べました。

東京校外学習

画像1 画像1
科学技術館にて

東京校外学習

画像1 画像1
平和祈念展示資料館にて。

東京校外学習

画像1 画像1
明治神宮前にて。

東京校外学習

画像1 画像1
科学技術館前にて。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31