4年生 算数
変わり方を調べよう の学習です。○が増えると△はどうなるだろう?
![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) 麦ご飯 黄金煮 白菜のみそ汁 はやか 牛乳![]() ![]() 1年生 図工
なににのってどこへいく の絵の鑑賞をしました。友達の絵の良いところは…
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
割合を用いた問題を解いています。25%引きの値段が◯◯円の時、定価はいくら?
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
重ねぬりや点描など、筆の使い方やその特徴を学び、試しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
文の組み立てを学習しています、主語、述語、修飾語はどれかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
町探検で見てきたことや聞いてきたことを「はっけんカード」にまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 英語
各国の国旗、色、形の復習をし、自分オリジナルの国旗作りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 連絡朝礼(表彰)
陸上大会や持久走大会、ユネスコ児童画展、各種ポスター、俳句、スポーツ少年団、良い歯の学校など、時間が足りなくなるほどたくさんの表彰がありました。みんな頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図工
なににのってどこにいく の絵が仕上がりました。想像をふくらませて描いた絵です。色がとてもきれいです。
![]() ![]() 6年生 保健
生活習慣病について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
マット運動です。支持倒立にも挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
割合の学習です。定価の25%引きの値段の求め方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習
ちがいを知って仲よくしよう 福祉の学習が始まります。視覚障がいについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(金)麦ご飯 ギョーザ ホイコーロー 中華コーンスープ 牛乳![]() ![]() 2年生 英語
職業の英単語を学び、神経衰弱をしました。選んだ2枚のカードの職業が一致したら、英語で発音してからとります。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(木)こめっこぱん クリームスパゲッティ ブロッコリーサラダ 牛乳![]() ![]() 4年生 算数
2つの量の変わり方についての学習に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
ゴムのはたらきの学習です。ゴムを伸ばした長さと車の走った距離の関係を調べる実験のまとめをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
漢字の確認問題をしました。書けたら先生に○をもらいに行きます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|