市駅伝

画像1 画像1
1区。4位でタスキを2区へ。

市駅伝

画像1 画像1

1区、激走!

市駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2
男子スタート。

市駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一緒に練習してきた仲間の熱い応援の中、襷をつなぎ、ゴールテープを見事1番で切りました。

市駅伝女子。優勝。

画像1 画像1
Bチームも健闘しています。

市駅伝

画像1 画像1
1位をキープ。

市駅伝

画像1 画像1
3区から4区へ。1位に躍り出る。
それぞれ、力強く安定した走り。

市駅伝

画像1 画像1
2区から3区へ。
2位でタスキを渡す。

市駅伝

画像1 画像1
1区から2区へ。現在、6位。

市駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2
やや小雨。
女子のスタート。

若葉祭15

画像1 画像1 画像2 画像2

片付けを終えた体育館では、若葉祭実行委員と前期若葉会役員が集まりました。どの生徒の表情もやり遂げた充実感があふれていました。



若葉祭14

画像1 画像1 画像2 画像2

教室では、若葉祭の成功に向けてクラス全員で一生懸命取り組んだことに対して、担任から労いの言葉がかけられていました。

若葉祭13

画像1 画像1

生徒全員で創り上げた今回の若葉祭は、伝統をしっかりと受け継ぎ、群馬中央中のさらなる飛躍のスタートになる素晴らしいものになりました。

若葉祭12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

そして全校ナンバーワンの合唱、グランプリは、、、

最後に、ここまで各クラスの合唱を指導していただいた関根先生から、合唱技術を高めるだけでなく、歌詞の意味をこころを込めて合唱で表現する素晴らしさの話がありました。

若葉祭11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3



各学年の表彰です。トロフィーの重み以上に、生徒の心には、みんなで作り上げた合唱がずっしりと心に残るはずです。

若葉祭10

画像1 画像1 画像2 画像2

そしていよいよ合唱コンクールの結果発表の時、、、緊張の瞬間です。

若葉祭9

画像1 画像1 画像2 画像2

幕間では、趣向を凝らしたクイズや全校生徒のダンスを編集した群中ムービーの上映など、出し物をつなぐ以上の完成度の高さでした。

若葉祭8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

吹奏楽部の発表は、ダンスあり、3年生の演奏あり、ディズニーメドレーありと、音楽の楽しさが伝わってくる見事な演奏でした。

若葉祭7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

続いては、オリジナル脚本による演劇部の堂々とした演技です。

若葉祭6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化部の発表では、パソコン部からは動画編集技術を生かした『群中マリオカート』が上映されました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31