3月9日(金)麦ごはん すきやき煮 さつま汁 牛乳![]() ![]() 5年生 理科
おもしろ科学実験です。探究する心を育てます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
体の部位や動作の英語表現を学び、Simon says 〜 のゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳
命の大切さについて、資料をもとに考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会
環境問題について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
3年生で習ったことの復習です。まとめ問題にチャレンジしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
図に表して考えよう のテストを返しました。間違えたところをやり直しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 感謝集会
登校指導や読み聞かせ、地域学習などでお世話になっている方々をお招きし、感謝の気持ちを伝えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(木)ココアパンクリームサンド 小松菜サラダ イタリアンスープ 牛乳![]() ![]() 5年生 学活
卒業式に備え、6年生を心を込めて送るために、会場の整備です。体育館の水拭きやワックスがけなど、クラスごとに手分けをして行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
昨日のそろばん教室での学習をもとに練習問題をしました。そろばんを習っている児童が、ミニ先生として友達に教えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
おてがみ(物語)の読み取りです。お手紙が来ないと、がまくん、かえるくんの二人が寂しい。その理由を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習
ちがいを知って仲よくしよう の学習です。障がいを持つ人たちが不便でなく生活できるようにするにはどうすれば良いのか。調べ、まとめたことの発表です。国語の学習と合わせ、ポスターセッションをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
曲がるストローを3本組み合わせ、箱にセット。ストローを引っ張ると動く仕組みを利用しておもちゃを作っています。今日は飾り付けです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語
桃太郎 の英語劇を参考に、途中で仲よくなった友達とどこかへ出かけるオリジナルストーリーを作っています。班ごとに台詞を考え、来週、発表します。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
サッカーの学習です。チームに分かれて試合です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
漢字の学習です。先生が言った漢字が書けるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
アレクサンダとぜんまいねずみ の学習です。心に残ったことを作文に書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
数え棒で色々な形を作ります。楽しみながら図を読み取る力を育てます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽
発表会が終わり、今日は歌のテストです。発表会より緊張しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|