一円玉募金

画像1 画像1
毎月1日に行っている一円玉募金の様子です。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、JRC登録式・いじめ撲滅集会が行われました。

遠足(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の遠足で、2年生が吉井運動公園に行ってきました。

遠足(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の遠足で、1年生が吉井運動公園に行ってきました。

校外学習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が校外学習として、七輿山古墳や藤岡歴史館に行ってきました。

校外学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が校外学習として、多胡碑記念館に行ってきました。

朝礼

画像1 画像1
本日の朝礼で校長講話がありました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の3年生が交通安全教室に行ってきました。自転車の乗り方や交通ルールについて学びました。

校歌

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽集会で校歌を1年生と一緒に歌いました。

新聞に載りました

画像1 画像1
4年生の「カタクリの里保護活動」の様子が、新聞で紹介されました。

カタクリを守ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の4年生がカタクリの保全のため、キツネノカミソリの駆除を行いました。

英語の時間

画像1 画像1
英語の授業の様子です。みんな積極的に頑張っています。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲーム集会で「じゃんけん列車」をやりました。最後には、とても長い列車ができ上がりました。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育集会で「団対抗しっぽ取り」を行いました。みんな元気に走り回ってました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての読み聞かせがありました。

実験中です

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科の時間の様子です。
物の燃え方について調べています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
最初に前期の児童会役員の紹介がありました。
次に、各専門委員会の前期委員長さんから、全校児童へのお願いを発表しました。

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2
この春、転出された先生の退任式がありました。

サクラの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、理科の時間にサクラの観察をしました。

交通安全教室 1・2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生の交通安全教室がありました。
安全な道路の歩き方について、詳しく教えていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清掃・奉仕活動
3/16 卒業式予行
大掃除

学校だより

治癒証明書