学校給食週間の取り組み(給食の歴史)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月31日は、学年閉鎖で実施できなかった給食委員会委員長の話を給食の時間にテレビ放送しました。最初は、紙芝居形式で給食の歴史について話をしてくれました。最後には給食に対する委員長としての思いをしっかり伝えてくれました。

学校給食週間の取り組み(懐かしの給食4)

画像1 画像1
「懐かしの給食」の最後は3学年主任の「鶏の唐揚げ」でした。昔懐かしい鯨の竜田揚げにまつわる話も出るなどいろいろな話をしていただきました。そして最後に、大好きなのは「榛名中の鶏の唐揚げ」であること、そんなおいしい給食をつく下さっている給食室の技士の皆さんへの感謝の言葉がありました。

学校給食週間の取り組み(懐かしの給食3)

画像1 画像1
1月29日の懐かしの給食は2年生学年主任のサバの味噌煮とアーモンド和えでした。このメニューの思い出をだじゃれを入れながら楽しく話してくれました。また、家庭科の担当してその栄養価についての説明とともに、「鯖を読む」という慣用句についても解説していただきました。

学校給食週間の取り組み(懐かしの給食2)

画像1 画像1
 今日の懐かしの給食は、校長先生からのリクエストで「揚げパン」が出されました。その甘さやカリカリ感が今でも思い出にあるそうです。

学校給食週間の取り組み(懐かしの給食)

画像1 画像1
 1月24日から30日まで全国学校給食週間として、給食について考える期間となっています。本校でも、その取り組みとして、残量調査で残量の少なかったクラスのリクエスト給食や地場産食材を使った給食などを行います。また、その一環として、先生方の懐かしの給食メニューを作り、その思い出を給食の時間に給食委員からのインタビューとして話してもらっています。1月25日は、1年の学年主任の懐かしの給食として「ポークカレー」の思い出を話してもらいました。

1月の風景4(1月23日)

画像1 画像1
雪景色の榛名中です。

朝の榛名中(1月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
大雪となりましたが、学校の周りは、職員の2時間ほどの雪かきでだいぶきれいになりました。

iPhoneから送信

大雪の気配2(1月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後5時現在、校庭は9cmほどの積雪となっています。

大雪の気配(1月22日)

画像1 画像1
予報とおりに昼過ぎから雪が降ってきました。清掃なしで15時に完全下校としました。

小中交流授業(1月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高崎市では昨年度から小学校の5、6年生で週2時間の英語の授業が実施されています。これを受け、小学校の英語学習が榛名中学校の英語の授業で生かされるよう榛名地域の小中学校の英語担当教諭がお互いの授業を見せあっています。2学期は、榛名中学校の英語教諭全員が各小学校の英語の授業を参観に行きました。今日は、榛名地域全小学校の英語担当教諭が榛名中学校1年生の英語の授業を参観しました。授業後は、榛名の子どもたちのためにどんな風に小中学校の英語教育を進めていくかを話し合いました。また、アドバイザーとして、昨年度まで榛名中学校で勤務していた高崎市教育センターの阿部指導主事に来ていただき、榛名地域の実情を踏まえた指導をしていただきました。

1月の風景3(書き初め)

画像1 画像1
1年生の各教室には、生徒の書き初めが飾られています。

1年生職業講話2(1月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月のハローワークの方に続き、1月10日に1年生が職業講話を聞きました。今回は元PTA会長をされた2名の方に講話をしていただきました。まず、製造業の会社を経営されている方から、ものを作る仕事の様子について写真を提示しながらお話しいただきました。サービス業で仕事をされている方からは、仕事をすることの意義について生徒達との意見交換をしながら楽しくお話しいただきました。

1月の風景2(1月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも花を生けていただいている清水さんが、春の七草を学校に飾ってくださいました。これが飾られることで校舎内にも季節感を感じられるようになります。本当に感謝です。

3学期の開始(1月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より3学期が始まり、生徒の元気な姿が校舎に戻ってきました。ふだんであれば体育館で始業式ですが、インフルエンザで欠席の生徒も出はじめており、3年生も大事な時期になっていることから放送で行いました。
 始業式の後、生徒会役員から第44代生徒会追求テーマの発表がありました。「誇星(こせい)×勇輝(ゆうき)」がメインスローガンになりました。詳しくは学校だより等で紹介させていただきます。

部活動練習始め(1月4日)野球

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部はマラソンをするなど、お正月でなまった体を元に戻すべく体力づくり中心のメニューでの練習でした。

部活動練習始め(1月4日)サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部はパスなど基本を確認しながらの練習を行っていました。

部活動練習始め(1月4日)男子テニス

画像1 画像1
画像2 画像2
男子テニス部は、テニスコートで本格的に練習を再開していました。

部活動練習始め(1月4日)柔道

画像1 画像1
柔道部は、校舎内でダッシュなど基礎体力の向上を図っていました。

部活動練習始め(1月4日)女子バスケ

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボールは、ボールの感触を確かめながらフリースローの練習を行っていました。

部活動練習始め(1月4日)男子バスケ

男子バスケットボールは、新年最初はまず冬季休業中の課題を仕上げていました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 第44回卒業式
3/16 公立後期発表