『水泳教室』
7月21日(金)、今日から夏休みになりました。『水泳教室』も行われました。1年生から6年生まで、80名以上参加しました。今回は、水の中で楽しく遊びました。5・6年生は、1・2年生の面倒を見ながら、水の中で遊びました。
『集団下校』2(南陽台ボランタリーパトロール)
児童たちは、いつも地域の方々に守られています。
『集団下校』(南陽台ボランタリーパトロール)
5校時終了後、全校児童は、『集団下校』を行いました。南陽台ボランタリーパトロールの皆さんが、今回は、17名でていただき、児童の下校を最後まで見届けていただきました。今日のような暑い中、たいへんお世話になり、ありがとうございました。
『1学期の終業式』3
最後に、表彰式を行いました。「高崎市こども写生大会」(育成会)と社会体育(新体操)の表彰を行いました。本校の児童は、いろいろなところでも活躍しています。
おめでとうございます。 『1学期の終業式』2
終業式後、生徒指導の先生と安全主任の先生から、夏休みの過ごし方につて話がありました。生徒指導の先生から『なつやすみ』のことばで、生活のこと中心に話がありました。また、安全主任の先生から川や海での事故についての注意の話がありました。その中で、「注意1秒、けが一生」ということばの説明がありました。
この夏休み、犯罪や命にかかわる事故にあわないように、今日の話をしっかり思い出してください。 『1学期の終業式』
7月20日(木)、4校時に『1学期の終業式』を行いました。最初に校歌斉唱しました。元気な声で歌いました。
次に、校長先生から夏休みも『楽しい学校生活「なんようだい」』を守ること。そして、42日間の長い休み大切に過ごすため、『やさしく、かしこく、たくましく』で夏休みを過ごしてくださいという話がありました。 最後に、高崎警察署より警察官が交通安全のこと不審者のことなど、夏休みを安全に過ごすための話がありました。 『給食時における学級訪問』(6年生)
7月20日(木)、給食時に給食センターより栄養士の先生が6年生に食育の話をして下さいました。今回は、朝食を食べることの大切さについての話でした。
「エネルギー補給」、「体温を上げる」、「体にスイッチを入れる」などのよい点を教えて下さいました。 これから夏休みになります。朝食をしっかり食べて1日をスタートできると良いですね。 『大掃除(ワックスがけ)』
本日は、、明日が1学期の終業日のため、大掃除をしました。全校で清掃を行った後、6校時終了後、3年生以上がワックスをかける部屋を、今一度、水ぶきなどを行いました。その後、6年生が残って、教室にワックスをかけました。猛暑のため、ワックスの乾きも速く、たいへんはかどりました。
6年生は、一生懸命にきれいにワックスをかけました。ありがとうございました。 明日は、きれいな部屋で1学期の最後の授業を行えます。 『ジェイミー先生のお別れ会』
7月19日(水)、ALTのジェミー先生が、7月いっぱいで帰国することになりました。1年間だけでしたが、本校と吉井小に勤務しました。本校の児童に楽しい英語の授業を行ってくれました。児童も楽しい思い出がたくさんできました。
そのため、5時間目の前に、『お別れ会』を行いました。 児童のお手紙と花束を6年生が代表して渡しました。ジェミー先生は、泣きながら別れのあいさつをしてくれました。最後に、児童のアーチの中を通って退場しました。 ジェミー先生にもよい思い出ができたと思います。よい思い出をたくさん持って帰国することでしょう。1年間ありがとうございました。 『調理実習』2(なかよし学級)
どの児童も包丁を使って切りたい、炒めたものをかき混ぜたいなど、興味や意欲がいっぱいでした。家庭でもお手伝いができるといいです。
『調理実習』(なかよし学級)
3・4校時で、なかよし学級は、『調理実習』を行いました。自分たちが4月に植えたトマトとピーマンを使って、スパゲッテーを作りました。全員で野菜やベーコンを切って、炒めてトマトソースを作り、スパゲッテーをゆでて、おいしいスパゲッテーを作りました。そして、いただきました。たいへんおいしかったです。来年は、なすも入れて料理を作ることに決めました。みんな満足しました。
『新聞紙となかよし(図工)』(2年生)
2年生は、図工の時間に『新聞紙となかよし』という内容の授業を行いました。新聞紙を使って、服や髪飾り、剣など工夫しながら、楽しく新聞紙で作品を作っていました。
『外国語活動(ジェイミー先生と最後の授業)』(3・4年生)
3・4年生も3・4校時に『外国語活動』で、ジェイミー先生と最後の授業を行いました。ジェイミー先生がクイズをだして、楽しく学習をしました。
『国語の授業』(4年生)
1校時、4年生は、『国語』授業を行っていました。落語の内容『ぞろぞろ』を班ごとに朗読をしていました。雰囲気をだしての朗読で楽しい内容でした。児童は、その場の様子を上手に表して、朗読をしました。
『外国語活動(ジェイミー先生と最後の授業)』(1年生)
7月19日(水)、1校時に1年生が『外国語活動』の授業を行いました。ALTのジェイミー先生は、今月で帰国してしまいます。そのため、ジェイミー先生と最後の授業になりました。楽しい『外国語活動』の授業でした。1年生にとって、ジェイミー先生と楽しい思い出がたくさんできました。
『心肺蘇生法とAEDの講習会』3
保護者の皆さんも同じように胸骨圧迫と人工呼吸、AEDを使って、救命処置を一生懸命に取り組みました。この体験を行うことが、いざという時、役に立つと思います。
PTAの皆様、お疲れ様でした。 『心肺蘇生法とAEDの講習会』2
次に、AEDを使っての救命処置を行いました。胸骨圧迫と人工呼吸をしながら、AEDを使い、救急車が来るまでを想定して、心肺蘇生を行いました。
役割を分担して、取り組みました。 『心肺蘇生法とAEDの講習会』
7月18日(火)、放課後に、恒例の『心肺蘇生法とAEDの講習会』を開催しました。5・6年生の保健委員と体育委員、PTA本部役員、保健体育委員、プール当番、教職員の30名程度が参加しました。
講師には、日本赤十字群馬支部赤十字救急法指導員の2名が指導をしていただきました。最初に、『心肺蘇生法』を行い、胸骨圧迫30回と人工呼吸2回を人形を使い体験しました。児童も先生と組んで一生懸命に胸骨圧迫と人工呼吸を行いました。 『水泳指導』(1・2年生)
7月18日(火)、1・2年生は、3校時に体育で『水泳』を行いました。1学期最後の水泳です。いつものように準備体操から水に慣れる運動を行いました。最後に、自由な時間があり、1・2年生は、楽しくプールの中で遊びました。
夏休みにも水泳指導があります。夏休みにも学校のプールに来てください。 『家庭科・洗濯』(6年生)
7月18日(火)、6年生は、1校時の家庭科で『洗濯』の実習を行いました。靴下やタオルをたらいで手洗いを行いました。ゆすぎも3回行い、ハンガーに干しました。
6年生は、班ごとにたらいの中で一生懸命に手洗いをしていました。 |
|