大運動会の開催について
城南小学校 第66回大運動会は、予定どおり開催いたします。
【おしらせ】 2017-09-30 06:40 up!
気合いの入った最後の練習
いよいよ明日は、大運動会です。
5・6年生が表現「雷光」の最後の練習に取り組みました。
【できごと】 2017-09-29 10:16 up!
9/27の給食
【給食】 2017-09-27 18:43 up!
運動会のスローガン
もうすぐ運動会です。今年のスローガンは、「全力で 勝利に向かって Let's Go!」です。今朝の全体練習で、体育主任の町田先生から、どれだけ『本気』だったのかが大切であるという話がありました。運動会で子どもたちの『本気』の姿がみられることを楽しみにしています。
【おしらせ】 2017-09-26 19:11 up!
9/26の給食
【給食】 2017-09-26 18:51 up!
“You can do it!”
今週のWeekly Englishは、“You can do it!”です。
城南小のみなさん!
運動会に向けて“You can do it!”
【ハッピータイム】 2017-09-25 19:53 up!
9/25の給食
【給食】 2017-09-25 19:47 up!
放課後学習
月曜日(3・4年生)と水曜日(5・6年生)に放課後学習を行っています。水曜日には、うすい学園の先生方にお手伝いをいただいています。これは、城南小の放課後学習の特徴です。
まずは、一人一人が集中して課題に取り組みます。課題が終わると、ボーナス問題にも挑戦できます。最後は、友達同士の教え合いタイムです。頑張ると、先生からほめほめカードがもらえます。
毎回、子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。
【できごと】 2017-09-22 18:03 up!
6年生“Do you like tennis?”
6年生は、日本語と英語の語順が違うことを学んでいます。今日は、語順の違いに気をつけながらスポーツについて、質問をし合いました。
“Do you play soccer?” “Yes,I do.”
“Really?” “Yes!”
お友達の意外な答えに驚いている子もいました。
【ハッピータイム】 2017-09-22 13:39 up!
応援合戦の練習
応援合戦は運動会の見所の一つです。今年の優勝は、どの団になるのでしょか。
連日の練習で、近隣の方々にはたいへんご迷惑をおかけしています。一人一人の子どもたちが、運動会に向けて真剣に取り組んでいます。どうぞ温かく見守ってください。よろしくお願いします。
【できごと】 2017-09-22 13:15 up!
9/22の給食
【給食】 2017-09-22 12:57 up!
9/21の給食
【給食】 2017-09-21 12:15 up!
八木節の練習
【できごと】 2017-09-21 09:32 up!
図書くじ実施中!
図書室では、楽しい図書くじをやっています。何が当たるのかはお楽しみ。大当たりもあります。お友達をさそって行ってみよう。
【おしらせ】 2017-09-20 18:07 up!
たてわり給食
1年生から6年生までのたてわり班で一緒に給食を食べました。配膳は、6年生を中心に高学年の子どもたちが行いました。いつもと違った場所で、たのしく給食をいただくことができました。
【給食】 2017-09-20 14:47 up!
理科の時間
2時間目、3の1では『太陽の動きとかげ』の学習でした。教室で方位磁針の使い方を学び、遮光シートをもっていざ校庭へ! 太陽とかげの向きを調べることができました。
お隣の4の1では、『閉じ込められた空気と水』の学習です。こちらも真剣に、「閉じ込められた空気を押すとどうなるのか」について考え、予想を立てていました。予想は当たるかな?実験が楽しみですね。
【できごと】 2017-09-19 19:35 up!
“How was your weekend?”
今週のWeekly Englishは、“How was your weekend?”です。
“Great!” 子どもたちの元気な返事が聞こえましたか。
城南小の玄関は、秋を迎えています。
先日、来校された方から、「すてきですね!」と声をかけられました。
環境ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
【ハッピータイム】 2017-09-19 18:55 up!
9/19の給食
【給食】 2017-09-19 18:19 up!
9/21(木)15:00~学校保健委員会が開催されます
今回のテーマはメディアについてです。
【おしらせ】 2017-09-14 13:00 up!
9/14の給食
【給食】 2017-09-14 12:38 up!