今日の授業
5年生の家庭科は「家族の団らん」について考え、お茶会の実習をします。 給食の様子
一番多かったのは「バレンタインデーだから」という理由でチョコでした。 2月14日(水)今日の給食
総カロリー 592kcal 2月14日(水)朝の活動
オリンピック同様、本番は緊張するようです。 結果は給食時に放送されました。 2年生学年行事
保護者の方にもたくさんおいでいただきました。 自分の命、友だちの命の重さを実感できたようです。 2月13日(火)今日の給食
総カロリー 574kcal 今日の授業
2月13日(火)朝の活動
リーダーが5年生にバトンタッチされました。 先週担当の職員と段取りを決めて今日を迎えました。 みんな楽しめたことと思います。 PTA本部役員会
2月9日(金)今日の給食
総カロリー 619kcal 今日の授業
単元のまとめの発表の準備をしている場面もちらほら見られます。 2月9日(金) 作品展へ
駅まで歩き、電車で高崎駅まで行きます。 会場はシティギャラリーです。 帰りにはお楽しみがあります。 地域合同保健委員会
6年生の計画委員、保健委員が参加しました。 まず、アイスブレイクとして「ハイタッチ自己紹介」 次に、各校の保健委員会の活動紹介 そして「きいて学んで新町中」ということでよりよい中学校生活を送るための話し合いがもたれました。 最後に「部活動を頑張れるように質の良い睡眠をとりたい」など小学生から決意表明がおこなわれました。 2月8日(木)今日の給食
総カロリー 671kcal 2月8日(木)今日の授業
今日の授業
最低限必要なのは300ルクスですので、廊下側は電灯をつけないと満たないということがわかりました。 2月7日(水)今日の給食
総カロリー 600kcal 朝の活動
本来は長なわの本大会の予定でしたが、6年生が学級閉鎖になったため来週に延期です。 そのため今朝は練習をおこないました。 第2回地域運営委員会
今年度の算数パワーアップ教室の概要を伝え、来年度も今年度同様に取り組んでいくことを確認しました。 給食運営委員会
試食では「おいしい」という声、 子どもの様子からは「みんな楽しんで食べている」という声が聞かれました。 「アレルギー対応が大変」 「一般の食べ物屋さんの何倍も安全に気をつけている」 というご意見もいただきました。 |
|
|||||||||||||