感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

救急救命講習会 その2

その後、生徒による救命訓練が行われました。
みな、一生懸命訓練に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習会 その1

3月15日(木)、高崎北消防署の皆さんを講師にお招きし、2年生を対象に救急救命講習会が開催されました。
校長先生のお話、消防署代表の方のお話しの後、心肺蘇生・AEDの模範指導が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生見送り

卒業式、最後の学級活動が終わった後、保護者・職員・在校生による、卒業式見送りが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その2

送辞、答辞では、涙ぐむ卒業生が多数いました。
また、別れの歌もすばらしく、感動的でした。
3年生をしっかり送り出すため、1・2年生も頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その1

3月13日、卒業式が行われました。
3年生のしっかりした姿が随所に見られました。
さすがに卒業生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ卒業式

いよいよ卒業式です。
卒業を祝うかのような、すばらしい青天です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式会場準備完了

1・2年生が一生懸命働き、卒業式準備が完了しました。
明日、好天の中で卒業式が実施できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

明日(3月13日)は、卒業式です。
本日3・4校時、卒業式予行が行われました。
みな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 その3

最後に、旧生徒会長からのお礼の言葉と、新旧生徒会本部役員が壇上で円陣を組み気合いを入れました。
生徒会本部役員が一生懸命準備をして行った3年生を送る会、とてもよい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 その2

次に、部活動の後輩からのビデオメッセージや卒業する3年生の3年間の思い出写真スライドショーが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 その1

3月1日(木)、3年生を送る会が行われました。
生徒会本部が3年生へのアンケートを実施しクイズを出したり、3学年の先生方のコント(?)があったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰朝礼

2月23日(金)、表彰朝礼が行われました。
読書感想画、よい歯の学級表彰、市中体連優秀選手表彰等が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルキャップの回収

2月22日(木)、これまで集めたペットボトルキャップの回収が行われました。
45リットルのビニール袋に8袋集まりました。
みなさんのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

2月15日(木)午後、入学説明会が開催されました。
2年生有志による校歌斉唱、生徒会による郷中クイズ等も行われました。
郷中のことが、理解できたら幸いです。
来年度は4クラス予定となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 準備完了

2月15日は、来年度入学予定者対象の入学説明会です。2年生が手際よく入学説明会の準備をおこない、短時間で完了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 百人一首大会

1年生の百人一首大会が、2月7日(水)の午後、体育館で行われました。
先週実施予定でしたが、インフルエンザの関係もあり、1週間遅れの実施となりました。
1学年職員が読み、すばやく反応して札を取る生徒がたくさんいました。
見応えのある大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

またまた雪です

またまた雪です。生徒を迎えるため、職員で、雪かきをしています。
生徒のみなさん、気をつけて登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月) インフルエンザ対応措置

本校1年2組において、インフルエンザA型や発熱による欠席、早退が増加しています。感染拡大を防ぐため、校医と相談の結果、以下のような措置をとります。
1年2組 本日(1月29日(月))給食終了後放課。
1年・2年 2月2日(金)まで部活動朝練習中止。
登校前に必ず体温を測り、発熱等の症状がある場合には無理な登校はさせず、医師の診察を受けさせてください。感染拡大防止にご協力のほど、よろしくお願いいたします。

第5回学校保健委員会 その2

次に、「プラスのメッセージ交換」をおこないました。
これは、グループのメンバーの印象や感じたことをメッセージカードに書き、その人に渡すというものです。
その後、各自で感想を書き、グループ内で発表しあいました。
アナログでのコミュニケーションを通して心が温まったという感想が多数出ました。
クラスや部活動という共同体の中では、相手の良い面を見付け認めていくことが大切だということが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第5回学校保健委員会 その1

1月25日(木)、保健委員会の生徒やPTA保健委員が参加し、第5回学校保健委員会が行われました。
今回は「心の健康について考えよう」がテーマで、自他の良い面を認め円満な人間関係を築けるようにすることをめざしておこないました。
スクールカウンセラーの話のあと、小グループでBINGO「わたしのすきなどうぶつ」、「さいころトーキング」をしました。
2つのことを通して、グループ内のメンバーも打ち解けてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 学級編成会議1
3/20 学級編成会議2、公立再募集願書受付(〜22日)
3/21 春分の日
3/22 1、2年学年PTA
3/23 小学校卒業式、特別清掃