5年生 体育
オリジナルゲーム「ゲートッパ」をしました。コーンで挟まれた最終ゲートを突破すると得点になります。守備と攻撃を交互に行います。チームで作戦を立てて実践です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽
ミ・ド・ミ・ド・ミ・ソ・ソ〜 こいぬのまーち を階名で歌った後、鍵盤ハーモニカで演奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
オルゴールづくりです。本体を箱に取り付けて、いよいよ完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工
じっくりとよく見て描いた 手 の鑑賞です。どんなところが良く描けているかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
学級文庫の読書です。1冊の本とじっくり向き合います。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育
サッカーの学習です。ゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(火)ガーリックフランス ペンネのトマト煮 大豆のサラダ 牛乳![]() ![]() ALTによる読み聞かせ
3月9日にALTによる英語絵本読み聞かせがありました。
"Green Eggs and Hams"『みどりいろのたまごとハム』 David先生と Matt先生のやりとりがとてもおもしろかったです。 mouseとhouse、foxとboxなどの韻を楽しむ音遊び絵本です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
3年生のまとめの問題をしました。かけ算の筆算のやり方を覚えているかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
短縄跳びとサッカーをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽
歌のテストです。音楽室は4階ですが、1階まで聞こえるほど大きな声で歌えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語
作文の学習です。心の動きが分かるように工夫して生活文を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語
好きなものの尋ね方、答え方を学習しました。店員と客になり、好きなものを買う場面を想定して、コミュニケーションを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式練習
卒業式の練習が始まりました。礼の仕方、座ったときの姿勢、証書のもらい方など、基本的なことを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 表彰朝礼
運動やそろばん、読書、アイデアクッキングなど、色々な分野で頑張った児童を表彰しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(月)麦ごはん ふりかけ じゃがいもの南蛮煮 かきたま汁 牛乳![]() ![]() とてもよく食べてくれて、南蛮煮の残りはほとんどありませんでした。 3月9日(金)麦ごはん すきやき煮 さつま汁 牛乳![]() ![]() 5年生 理科
おもしろ科学実験です。探究する心を育てます。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
体の部位や動作の英語表現を学び、Simon says 〜 のゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳
命の大切さについて、資料をもとに考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|