3年生 学活
机の中の大掃除です。いよいよ2学期も終わりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学活
学級レクリェーションです。色々なゲームをみんなで仲良く楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 学活
2学期最終日なので、お楽しみ会をしました。内容はクラスによって色々です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
卒業制作でオルゴールを作ります。今日はデザインを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月22日(金)きんぴらごはん かぼちゃのそぼろ煮 青菜と豆腐のスープ 牛乳![]() ![]() 6年生 英語
自作の絵本を1年生に披露しました。かくれている動物を当てるクイズの本です。ヒントも英語で出しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
2学期の復習です。練習問題をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数
2学期の復習の問題をしました。コンパスの使い方もバッチリです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
テストを返し、熟語の構成(上の漢字と下の漢字の関係)について復習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽
1月の音楽集会(6年生の発表)に向けて、合唱の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
自主勉強で自作の絵本作りを頑張っている人がいます。その絵本の紹介や読み聞かせを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
短縄跳びです。前回し、後ろ回し、グーパー、グーチョキ・・・いろいろな跳び方を練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(木)パンプキンパン おきりこみ ほうれん草サラダ ヨーグルト 牛乳![]() ![]() 2年生 国語
いなばのしろうさぎ のウサギがサメの数を数える場面の動作化です。グループで協力してサメの並べ方を工夫しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
割合の学習のまとめです。表のデータをもとに色々なグラフを書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語
クリスマスカードを作りました。ALTの先生に、自分の名前をローマ字で書いてもらい,ご機嫌です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
短縄跳びです。そくしん跳び、返し跳び、二重跳び、三重跳び・・・色々な技に挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽
今月の歌(花さくときをこえて)を歌った後は、リコーダー(パフ)の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工
ドリームカー 作りです。糸のこぎりやカナヅチの使い方の学習です。思い思いの形に木材を切って、釘を打って作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(水)麦ご飯 ふりかけ さばのおろし煮 ブロッコリーのおかか和え どさんこ汁 牛乳![]() ![]() 大根おろしソースレシピ(4,5人分)大根100g(すりおろして汁ごと使う)、根しょうが1かけ(すりおろす)、しょうゆ大さじ1と1/3、砂糖大さじ1と1/2、みりん小さじ1、酒小さじ1、水大さじ2。材料をすべて小鍋に入れて加熱する。味見をして、大根の辛みがなくなっていればできあがり。揚げた魚のほか、から揚げや揚げ出し豆腐にかけてもおいしいです。 |
|