卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は卒業式の「予行練習」をしました。いつもは学年毎に部分的に練習していましたが、今日は一通り通してやってみました。卒業生も在校生も長時間ですがよくがんばりました。

  巣立ちの日はすぐそこです。

最後の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は今日が寺尾小学校の最後の掃除になるようです。いつも一生懸命やってくれますが、今日はさらに力と気持ちを込めて取り組んでくれました。

  6年生、ありがとう。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月20日(火)、今日の朝活動は今年度最後の「朝礼」でした。校長先生から「木」を題材にお話がありました。
 
 「校庭の桜の木などのように堅い木は床材、机の天板など、まっすぐなものや平らなものには使われます。一方、ぶなの木のようにやわらかい木は、曲げても折れることがないので、太鼓の胴に使われます。堅いことも大切です。でも、時にはやわらかくしなやかな心も必要です。どちらも大切にできるといいですね。」

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目、3年生と5年生は大掃除をしていました。1年間お世話になった机、椅子、教室を、感謝の気持ちを込めてきれいにします。机や椅子の脚からは驚くほどたくさんの固まった綿埃が出ます。丁寧に掻き落とします。床もピカピカに磨き上げます。本当に1年間ありがとうございました。

通学路の花

画像1 画像1
画像2 画像2
 通学路沿いのお庭から、沈丁花のいい香りが漂ってきます。春を感じさせるなんともいえないよい香りです。
 あちらこちらに春の花も咲いています。写真は「すずらん公民館」の水仙。オオイヌノフグリです。

授業より2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ時間、5年2組は音楽で「和楽器(琴)」の練習をしていました。『さくら さくら』を練習していましたが、結構上手です。

 5年生は今日、我が国の伝統的文化を大切にしつつ、国際感覚も身に付けています。

授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の英語です。今日は「クイズ大会」です。これまでに学習してきたことを中心に、反対抗、英語クイズです。

 「サンドウィッチはどこの国発祥の食べ物でしょう。」私が行ったとき、こんなクイズが出されていました。

音楽集会2

画像1 画像1
2年生の発表の後、全校で「校歌」を歌いました。1,2,3年生は卒業式には参加しません。したがって、このメンバー全員で校歌を歌うのはこれが最後です。

  ちょっぴりさびしく歌声が流れていきました。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月16日(金)、今年度最後の音楽集会は、2年生の音楽発表でした。曲目は、エリック カールが1969年に出版したあの名作絵本『はらぺこあおむし』です。
一生懸命に歌い演奏する姿、そしてその歌声に、みんな心を打たれました。


  ブラボー!! 2年生。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では年間6回「集団下校」を行っていますが、今日は今年度最後となりました。まずは地区ごとに集まって、地区担当の先生からお話を聞きます。その後、班長さんを先頭に帰路につきます。先生も一緒に歩き、通学路の安全確認・安全点検をしてきます。

どこでもイングリッシュ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校舎、西階段・中央階段・東階段すべてがイングリッシュ階段になりました。それぞれ野菜シリーズ・動物シリーズ・果物シリーズとなっています。上っていくのが楽しいです。

6年生愛好奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目、6年生が「愛好奉仕作業」をしてくれました。私は物置と化した集会室を担当しましたが、それはそれは素晴らしい働きでした。どんどん机を運び出し、徹底的に水拭き、ワックス掛け、磨き込んだ机の運び込み。実に頼もしい6年生です。残念ながら他の場所を見に行くことができませんでしたが、どこの場所もみんなよく頑張ったとのお話を聞きました。
 素晴らしい6年生ですね。中学校というもう一回り大きな世界に旅立つ6年生。この素晴らしい力を存分に発揮して頑張ってほしいなと思います。

体育集会2

画像1 画像1
最後に、三重跳びのデモンストレーションです。
6年生の二人が素晴らしい演技を見せてくれました。
校長先生より、「素晴らしい演技を披露してくれた二人も、簡単に出来るようになったわけではありません。何年も努力を重ねた結果、出来るようになったのです。努力することを大切にしていきましょう。」というお話をいただきました。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日、今日の朝活動は今年度最後の「体育集会」です。今日の「体育集会」では、先週行われた「チャレンジ縄とび」の表彰をしました。「時間跳び」「二重跳び」「三重跳び」それぞれで頑張ったみなさんが、体育委員会より表彰を受けました。

3月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、お赤飯、牛乳、焼き魚、ごま和え、すまし汁、お祝いデザートです。

今日は「卒業お祝い献立」です。
お赤飯は5年生が栽培・収穫してくれた餅米を使用しています。
すまし汁には「祝」の文字が記された蒲鉾が入っています。

給食も残り6回となりました。
6年生にとって思い出に残る給食が提供できたらと思います。

エコムーブ学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話だけではなく、いろいろな実験をさせていただき、全身を通し、楽しく確実に、その仕組みを学ぶことが出来ました。

 環境サポートセンターのみなさん、ありがとうございました。

エコムーブ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「大気汚染」「酸性雨」「地球温暖化」「発電の種類」等、いろいろな環境について、わかりやすくお話をしていただきました。

エコムーブ号がやってきた

画像1 画像1 画像2 画像2
「群馬県環境サポートセンター」のみなさんが、⒍年生の環境授業のために、エコムーブ号に乗って来てくれました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
「読み聞かせ」といっても、ボランティアさんがして下さる読み聞かせではありません。それは昨日が最終。これは5年1組の英語。英語で書いた絵本の読み聞かせでした。タイトルは「マイ ペット」。ペットについて書いた絵本をグループ内で読み聞かせです。大変盛り上がっていました。

イングリッシュコーナー

画像1 画像1 画像2 画像2
イングリッシュコーナーも益々充実してきました。廊下、踊り場に続き、今回は階段にも単語が書かれました。2年生の子供たちが1つ1つ発音しながら上っていきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 卒業式
3/26 終了式

学校だより

各種お知らせ

学校評価