9月7日の給食〜きのこについて 放送資料より〜 今日の「きのことあさりのスパゲッティ」にきのこがたっぷり入っています。 “しいたけ”“しめじ”“エリンギ”の3種類の“きのこ”が使ってあります。 “きのこ”には、いろいろな種類があります。みなさんは、いくつ知っていますか。 今日使った“しめじ”“エリンギ”のほかに、 “マッシュルーム”“えのきたけ”“なめこ”などがあります。 これらのきのこは、1年中スーパーで見ることができますが、秋が旬の食べ物なので、この時期の給食には、“きのこ”の入ったメニューがよく登場しています。そして、きのこはお腹の中をそうじしてくれる食物せんいがたっぷりな、緑色の食品の仲間です。今日もよくかんで、残さず食べられるといいですね。 9月4日の給食〜バランスよく食べよう!放送資料より〜 9月の給食の目標は、「バランスよく食べよう!」です。運動会の練習で、暑い中、運動することが多くなる9月は、特にバランスよく食べることを意識して、丈夫な体をつくりましょう。食べ物は、体の中のはたらきで、大きく3つのグループに分けられます。3つのグループとは、黄色・赤・緑の3つです。 黄色のグループは、みなさんが運動するためのエネルギーになってくれる食べ物のことで、ごはんやパン、うどん、いもなどです。 赤のグループは、みなさんの筋肉や骨など体を作ってくれる食べ物のことで、肉や魚、豆、卵、牛乳、海藻などです。 緑のグループは、風邪や病気から体を守ってくれたり、体の調子を整えてくれる食べ物のことで、野菜や果物、きのこなどです。 それぞれのグループから、バランスよく食べましょう。バランスのよい食事の積み重ねは、運動会で全力を出すために、とても大切なことです。今月の給食もよくかんでモリモリ食べましょう! 7月20日の給食〜放送資料【しっかり食べよう】〜 明日から、夏休みです。夏休み中は、給食がありません。家でも、しっかり食事を食べてください。 暑い夏をのりきるために、やってほしいことは、 1つ目、一日三回の朝・昼・夜のご飯を食べる。 2つ目、肉や魚、野菜や果物も食べる。 3つ目、水分は、こまめに取る。 この3つのことを心がけ楽しい夏休みを過ごしましょう。 夏休みが明けも、おいしい給食を作りたいと思いますので楽しみにしていてくださいね。 7月13日の給食〜放送資料【夏野菜】〜 夏は暑さで体調をくずしやすくなります。そんなときには、旬の野菜を食べましょう。夏が旬の野菜には、暑さで疲れた体の調子をととのえて、元気にしてくれる働きがあります。また、水分がたっぷりなので、水分補給にも役立ちます。 今日の「夏野菜カレー」の中には、4種類の夏野菜が入っています。みなさんは全部名前を言えますか? カレーには、“なす”“かぼちゃ”“トマト”“さやいんげん”が入っています。太陽の光をたっぷりあびた、野菜たちは、栄養がたっぷりです。夏の暑さに負けず、元気に過ごすために、今日もよくかんで、モリモリ食べましょう。 7月18日の給食〜放送資料【土用の丑の日】〜 今年の土用の丑の日は、7月25日です。この丑の日というと、うなぎを食べることが多いです。給食でも、ご飯にうなぎを入れてみました。食欲が衰えがちな季節なので、栄養のあるうなぎを食べるのは、体にいいですね。丑の日には、古くからは、薬草を入れて入浴したり、お灸をしたりすると、効き目があるといわれていました。 今の季節は、うなぎだけでなく、栄養バランスを考えて、肉や魚、大豆製品、卵と野菜、果物などをしっかり食べましょう。 7月10日の給食〜放送資料【梅ジャム】〜 今日の「うめジャム」は、はるなで取れた“うめ”を使っています。はるなの“うめ”はたくさん育てられていて、全国で生産量が2位になります。5月、6月くらいが時季なので、大粒の“うめ”はうめジャムをはじめ、うめぼし、うめ酒、うめジュースなどにします。 給食では、蒸しパンに梅ジャムを入れて作ってみました。今日の「うめジャム」は給食用に作られたもので、うめの実をさとうだけで煮て作った、安全・安心なジャムです。梅ジャムが少し苦手な人でも食べやすくなっていると思いますので、ぜひ食べてみてください。今日もおいしくいただきましょう。 7月7日の給食〜放送資料【七夕】〜 7月7日は、七夕です。夜、星が見えていたら、いつもは、天の川を挟んでいた、おり姫様とひこ星様があえる日ですね。行事としては、笹竹に、願い事を書いた短冊をつるしたり、切り紙細工や、折り紙をさげたりしますね。 今日の給食は、天の川に見立てたそうめん汁にしました。また、七夕フルーツゼリーには星型の杏仁豆腐が入っています。今夜、星が見えるといいですね。 第1回学校保健委員会林間学校その4林間学校その2林間学校その3夜はキャンプファイヤーで盛り上がりました。 林間学校その12日間とも予定通りの日程を過ごすことが出来ました。 今年度からのスタートということでしたが、子どもたちは榛名の自然を満喫できたようです。 和田橋交通安全教室(3年)校外学習にいってきました1・2年生で校外学習に行ってきました。 班行動で、2年生は1年生を上手にリードしながら、楽しく乗り物に乗ってくることができました。 乗り物にもたくさん乗ることができて、大満足。 お昼は、幸の池でいただきました。 みんな、おうちの方につくってもらったお弁当を食べて、元気いっぱい。 お弁当の後、公園で楽しく遊ぶこともできました。 帰りのバスは、みんなぐっすり。 大満足の一日でした。 プール清掃をしました!読み聞かせ今日は、今年度初めての読み聞かせが行われました。 一年生にとっては初めての体験でしたが、集中して真剣に聞くことができました。 古都鎌倉・八景島シーパラダイスへの修学旅行楽しかったるなぱあく場所は、「るなぱあく」♪ 1,2年生で班別に行動し、楽しく乗り物に乗ることができました♪ 乗り物に乗った後は、幸の池でお弁当タイム! おうちの方に作っていただいたお弁当を、笑顔でおいしくいただく子供達でした♪ 校外学習梨の袋かけ |
|