応援団昼休み練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3



激励会に向けて、2年生の生徒も先生も汗だくで練習に取り組んでいます。

田植えその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後半になり手慣れた手つきで、まっすぐに苗を植えられるようになりました。
田植えのあと、自分たちの植えた苗を眺めながらの休憩は、心地よい風と日差しでみんな笑顔でした。お世話になった地域の方々ありがとうございました。今から稲刈りが楽しみです。

田植えその1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

晴天の中、苗の植え方を指導していただいた後、ふらつく足元を気にしながら、いよいよ田植えスタートです。



クリーン作戦その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おかげさまで、山のような草木や落ち葉が集められ、見違えるくらい校庭もスッキリしました。
参加した皆様、ありがとうございました。第2回クリーン作戦は9月に実施予定です。

第1回クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝からたくさんの生徒、保護者様が参加してくれました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
避難時間は3分6秒でした。講話では、地震の波の伝わり方を、教員たちで再現しました。また、震源からの距離を計算しました。

今日から1学期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

梅雨空の下、真剣に取り組んでいます。

若葉会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

若葉会本部役員からクイズを使った生活のきまりの説明と、若葉祭実行委員から文化祭スローガンの説明がありました。

校内少年の主張大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年代表になった生徒が、日頃考えていることを発表しました。聞く態度も立派でした。

学校保健委員会メニュー発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
買い物をしたメニューの説明。どのグループも、カルシウムを意識した商品がそろいました。

学校保健委員会グループ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カルシウム摂取を意識して、コンビニで買い物してくるという設定です。

学校保健委員会が開かれました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回のテーマは、「骨貯金をして健康になろう」です。思春期の頃が、もっとも骨が作られるとのことです。牛乳は、もっともカルシウムの吸収が良い食品です。

野球県大会表彰式

画像1 画像1
堂々の準優勝。夏に向けて、一層の精進だ。

野球県大会準優勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大量点を許さなかったものの、小刻みに点を取られ、1対4。夏の大会で雪辱を誓う。

午後の決勝に備えて昼食

画像1 画像1
リラックスムードの中、ヤル気満々。

野球県大会決勝進出

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ノーエラー。5対0の圧勝。
決勝は、榛名中と高崎決戦。

野球県大会

画像1 画像1 画像2 画像2
試合開始

野球県大会準決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アップを終え、第1試合を観戦。決勝進出への備え。いざ、準決勝戦へ。

卓球女子団体準優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
僅差の戦いでした。チーム全員が高い集中力を発揮して準優勝を勝ち取りました。

卓球県大会女子団体

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
決勝リーグ。激闘の連続。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31