12月25日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ご飯、牛乳、きのこハヤシハンバーグ、パプリカサラダ、セレクトケーキです。

〜【今年最後の給食】放送資料より〜

 今日で今年最後の給食です。昔から、「かぜは万病のもと」といわれるように、いろいろな病気を引き起こします。軽く考えずに、十分気をつけましょう。かぜを予防するために、十分な睡眠と栄養バランスのとれた食生活を心がけることが大切です。
 食生活のポイントは3っつあります。
一つ目は、魚や肉、卵、牛乳、大豆などを十分にとることです。
二つ目は、油も不足しないようにしましょう。
最後に、新鮮な野菜や果物をいつも欠かさず食べましょう。
以上の3つに気を付けて、かぜのウイルスに負けない体を作りましょう。

12月22日の給食

画像1 画像1
 今日は、アップルパン、牛乳、味噌煮込みうどん、かぼちゃの甘煮、キャベツときゅうりの浅漬けです。
 

〜【冬至】放送資料より〜
 今日、12月22日は冬至です。
 1年中で昼が一番短い日です。ゆず湯に入り、かぼちゃを食べると風邪をひかないといわれています。かぼちゃは、免疫力を高める「カロテン」や「ビタミン類」がたくさん含まれているので、そう言われてきたようです。
 でも、かぼちゃが取れる時期は、夏です。冬まで保存ができ、栄養価も高いことから冬至に食べたようです。寒い冬を無事に過すための昔の人の知恵が感じられます。
 今日もしっかり食べましょう。


12月20日の給食

画像1 画像1
 今日は、こめっこぱん、牛乳、マカロニグラタン、具だくさんスープ、オレンジです。

〜【手作りマカロニグラタン】 放送資料より〜
 今日は、手作りマカロニグラタンです。マカロニグラタンは、とりにく、たまねぎをよく炒め、じゃがいも、マッシュルームを入れ、水を入れてじゃがいもが柔らかくなるまで煮ます。その間、バターで小麦粉を炒め、少しずつ牛乳を入れ、ダマにならないようにホワイトソースを作ります。ホワイトソースと煮えた野菜を混ぜ、茹でておいたマカロニを入れます。鉄板にクラスごとに分けて、チーズをのせ、オーブンで焼いてできあがりです。
 みなさんに、熱々を食べてもらいたいので、各クラスに熱い鉄板がいきます。オーブンで焼いているので、とても熱いのでやけどに気をつけてください。


12月6日の給食

画像1 画像1
 今日は、アーモンド揚げパン、牛乳、ブロッコリーサラダ、ラビオリスープです。


〜【ラビオリ】放送資料より〜
 ラビオリというのは、パスタの間に肉や野菜をつめて、二枚を重ね合わせて、ゆでたイタリアの料理です。今日のように小さいものは、スープにしますが、もっと大きなラビオリを作って、トマトソースやクリームソースをかけて食べることもあります。もっと大きなパスタを使って間にトマトソースをはさむラザニアなどもイタリアの料理です。イタリアには、スパゲティやマカロニのほかに、いろいろなパスタがあり、日本人がお米を食べるのと同じように食べています。
 今日も残さず食べましょう。

12月1日の給食

画像1 画像1
 今日は、食パン、牛乳、ハムエッグ、ハニーマスタードサラダ、冬野菜のミルクスープ、いちごジャムです。


〜【手作りハムエッグ】放送資料より〜
 みなさん、こんにちは。今日は「手作りのハムエッグ」です。カップにハムをしいて、一つ一つ卵をわって、入れてスチームコンベクションで蒸しています。また、今日は冬野菜のミルクスープです。冬に旬をむかえる野菜がたくさん入っています。どんな冬野菜が入っているか見てくださいね。
 今日も残さず食べましょう。

人権週間「エイズについて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権週間の第1回目、エイズという病気を知り理解してもらうために、保健委員が発表しました。世界エイズデーinたかさきに合わせ、パネルも作成しました。

11月29日の給食

画像1 画像1
 今日は、麦ご飯、牛乳、すきやき煮、きゅうりと切り干し大根のピリ辛和え、りんごです。

〜【すき焼き煮】 放送資料より〜 
 今日は11月29日何の日か知っていますか?今日は「ぐんま、すきやきの日」と言(い)われています。
群馬県は、全国和牛能力共進会で第5位に輝いた「上州和牛」、生産量日本一のこんにゃく、下仁田ねぎ、しゅんぎくなど、全ての食材を県産で用意できる「すきやき自給率100%の県」です。群馬県(ぐんまけん)では、「すきやき」を通じて県産農畜産物の魅力を全国に発信しています。群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」は「好き好き!すき焼き大使」になって、県内外に「ぐんまのすきやき」をPRしています。
高崎市では、昨日または今日の給食に「すきやきに」が登場しています。
少しですが、上州和牛も入っています。
ぐんまの恵みに感謝して、今日も残さずいただきましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業式全体練習(3)・卒業式準備(4年)4校時(5年)56校時
3/23 卒業式1〜3校時・給食なし
3/26 修了式1校時・市職離任式・給食なし
3/27 学年末休業開始〜31日