授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組、理科は、「てこのはたらき」の学習です。前回は「てこ」を使って実際に重たい物を持ち上げてみて、楽になる、あるいは楽にならない場合を体感しました。
 本時は、てこのきまりについて、おもりを操作しながらデータをとって考えました。

昼休みの過ごし方2

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室でゆったりと過ごす読書派もいました。
貸し出しもやっています。

昼休みの過ごし方1

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休み、みんなが思い思いに過ごしています。校庭ではボール遊びや鬼ごっこ、そして、私が子どものころ「田んぼの田」「ひまわり」と呼んでいた遊び(ちょっとルールは違うけど)をやっているお友達がいました。低学年で流行っているみたいです。

県名を覚えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は「県名」を覚えるのに一生懸命です。地図上の位置も確認しながら覚えていきます。漢字で書くのもとても難しいです。
 今日は地図帳を頼りに調べていましたが、頑張って、位置も正しく漢字も使って書けるようになれるといいですね。 

11月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、鰺フライ、チーズポテト、イタリアンスープです。

お片付けは給食委員

画像1 画像1
食べた後のお片付けは「給食委員」のみなさんが面倒を見てくれます。食器を種類別に並べ替えたり残飯を1つにまとめたり、かなり大変な仕事ですが、手際よくてきぱきと進めてくれます。
 私が行ったときにはもう終わっていました。ご苦労様でした。

メニューを英語で

画像1 画像1
リナ先生は毎日その日のメニューを英語で伝えてくれます。
本日のメイン ディッシュは「Flied Horse mackerel」です。

お昼の放送

画像1 画像1
みなさんが楽しく給食をいただいているあいだ、放送委員のみなさんはお昼の放送を流してくれます。日々の話題、音楽、連絡、いろいろな内容があります。
写真は、「今日のお誕生日」を発表しているところです。

給食

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが楽しみにしている時間、「給食の時間」がやってきました。給食は、栄養士の先生、給食技士のみなさんが、味はもちろんのこと、みんなの健康を考えて栄養バランスよく作ってくれます。また、旬の食材を取り入れたり行事にあわせたり、工夫したメニュー考えてくださっています。

 今日もみんなで仲良くいただきます。

11月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、鯖の南部焼き、五目豆、すまし汁、果物(オレンジ)です。

今日、11月24日は「いい日本食」の日です。

【高崎市産野菜】しめじ、ねぎ、ごぼう

わんがけ2

画像1 画像1
画像2 画像2
私のコンパクトデジカメを顕微鏡にくっつけて撮ってみました。
ちょっと無理か?

わんがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組では、「わんがけ」をして火山灰を観察しました。榛名山の噴火によって積もった火山灰を「わんがけ」してきれいにし、双眼実体顕微鏡等を用いて観察しました。
 ただの砂、土のように見えた火山灰が「白」「黒」「透明」のきれいなつぶでできていること。黄色や赤の粒が混じっていることなどに驚きの声を上げていました。

スーパーボール作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、保護者の方より、スーパーボールを作る材料をいただきました。黄色と青の2種類の粘土(実際には違うのだと思いますが・・・)をよく混ぜ合わせます。すると、その粘土はどんどんかたくなっていきます。(化学反応でしょうか)
 うかうかすると、丸くならないうちに固まってしまいます。変な方向に飛んで行ってしまい、それはそれでおもしろいのですが・・・。
 1年生は、とても楽しい、そして有意義な一時を過ごしました。

トントンドンドン

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はどちらのクラスも「釘」を使ったゲーム作り。釘を打つのはだいぶ上手になりました。今日は仕上げの段階。思うように玉が流れなくて、釘を抜いたり打ち直したり。お気に入りのゲームになるように調整中です。

ケーキ屋さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組にパティシエが大集合。
おいしいケーキ作り大会が行われていました。
もちろん粘土です。でも、きれいに着色されて本物そっくり。思わず食べてしまいそうになります。

200周達成

画像1 画像1
「チャレンジマラソン200周」が達成できたお友達もだいぶ出てきました。
   引き続き頑張ろう。

持久走大会6

画像1 画像1 画像2 画像2
よく頑張りました。苦しくてもあきらめずにやり抜こうとする力は、これからも絶対に必要です。

持久走大会5

画像1 画像1 画像2 画像2
少しでも上を目指し、頑張ります。

持久走大会4

画像1 画像1 画像2 画像2
力走

持久走大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタート前というのは、緊張とちょっと違う独特の感覚でしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 卒業式
3/26 終了式

学校だより

各種お知らせ

学校評価