11月2日(木)教育実習生の授業5年
コンパスを使って円から正6角形を作図できる根拠を考えました。 ヒントを得ながら「半径、正3角形、同じ長さ」などのキーワードからまとめていました。 帰りの会
今日の授業
「おれ、7段跳べる」とうれしそうに教えてくれました。 5年生のエプロンはもうじき完成しそうです。 教育実習生の授業
明日は研究授業を行います。 6年生 社会
太平洋戦争のことについて疑問を解決していく学習でした。 なぜ、戦いの規模を広げたのか?などを考えました。 11月1日(水)今日の給食
総カロリー 595kcal 図書室へ行こう
読書月間が始まりました。 昼休みは読み聞かせなどがあります。 たくさん本を読みましょう。 体育委員会の仕事
おかげで体育の走り幅跳びの授業がスムーズです。 11月1日(水)今日の持久走
11月前半の予定
1〜10日 教育相談
5日 商工祭マーチングパレード参加 10日 預り金振替日 13〜16日家庭学習充実週間 13,14日6年生修学旅行 14日 3年生和田橋交通教室 10月31日(火)今日の給食
総カロリー 578kcal 今日の授業
土などの扱いも上手になりました。 今日の持久走
10月31日(火)あいさつ運動
上級生があいさつ運動で抜けても下級生が登校班で困らないように調整しました。 連合音楽祭
きっとよい顔でよい声で歌ってくることでしょう。 算数パワーアップ教室
分数のたし算をバリバリ解いていました。 一小美術館
今日の授業
明日は音楽センターでがんばってきてほしいと思います。 図書委員訪問
1日から始まる読書月間について説明しました。 10月30日(月)今日の給食
総カロリー 602kcal |
|
|||||||||