マーチング練習
体育館で動きの練習です。 6年生が5年生をリードしました。 5月11日(木)今日の給食
総カロリー 626kcal タマネギ、ジャガイモ、トウモロコシ、バターの入った道産子汁です 3年生 書写
筆の持ち方、墨のすり方、横角の書き方、後片付けなどを学習しています。 1年生 外国語活動
1〜7の言い方をゲームを通して楽しみました。 なかよし学級
1年生 アサガオ
まく前には種を観察してスケッチ。 まいたあとは毎日水やりです。 5月11日(木)ヘチマ
だんだんと棚にはわせます。 5月10日(水)今日の給食
総カロリー 677kcal 2年生 生活科
たくさん実るよう世話をしていきます。 他の野菜も畑に植えます。 3年生 算数
かけ算の決まり(規則性)を考えました。 5月10日(水)1年生
どちらから回るか、どちらの手でタッチするか決めました 図工は「チョキチョキかざり」 うまくつながって紙テープに貼ってかざりました 算数は「0から10」 3人組で順番に数字を言っていくゲームを通して正しく言う学習 PTA本部役員会
エアコンフィルター、プール、側溝などをきれいにします。 たくさんの保護者、おじいさんおばあさん、子どもたちに参加していただけるとありがたいです。 耳鼻科健診
「受診のお勧め」がありましたら早めにお医者さんにかかっていただきたいと思います。 5月9日(火)今日の給食
総カロリー 572kcal 2年生 書写 音楽
音楽は鍵盤ハーモニカで「かっこう」の演奏を始めました。 「ソミ ソミ レド レド」 3年生 理科
ルーペで見て、気付いたことを記録しました。 「キウイみたい」「ジャガイモみたい」 1年生
自主学習ノート
学校指導員ボランティア会議
16日からスタートします。 月火木のお昼休み、よろしくお願いします。 朝の会
|
|
|||||||||