男子ソフトテニス全国大会個人戦2

画像1 画像1
個人戦は、3チームによる予選リーグを行っています。榛名中から出場の3チーム。1チームは2戦2勝で決勝トーナメント進出決定。1チームは残念ながら2敗で敗退。もう1チームは1勝1敗で、他のチームの状況により決勝トーナメント進出の可能性を残しています。現在昼食をとっています。

3月の風景5(3月29日)

画像1 画像1
穏やかな陽気の中、早くから学校を飾ってくれた白木蓮も今が最盛期です。

3月の風景4(3月29日)

画像1 画像1
暖かな陽気に誘われて、榛名中学校の桜も開花し始めました。四分咲きといった感じです。入学式まできれいにさいていてくれればよいのですが・・・。

男子ソフトテニス全国大会個人戦

画像1 画像1
個人戦が始まりました。1回戦に臨んだ榛名中ペア、宮崎選抜のペアに勝利し、2回戦進出を果たしました。

男子ソフトテニス部全国ミズノカップに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
統道府県対抗の男子ソフトテニス部2年生2名が28日まで出場していました。今日29日からは、全国ミズノカップジュニア選抜ソフトテニス選手権大会に榛名中の生徒8名が出場します。まず、本日は個人戦が開催され、3ペアが出場します。今日の朝のアップの様子です。

都道府県対抗男子テニス個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
団体戦優勝の後、今日は個人戦が行われています。群馬県代表として他の中学校の生徒と組んだ榛名中生のペアが今ベスト32に進出しています。

iPhoneから送信

榛名中代表が優勝に大きく貢献

画像1 画像1
画像2 画像2
 春休みを利用して、様々な部活動で都道府県対抗大会が開かれています。その中で、男子ソフトテニスで群馬県が団体優勝を果たしました。この中に2名の榛名中生が選抜されており、この優勝に大きく貢献しました。おめでとうございます。
 榛名中の男子ソフトテニス部は、3月29日から、ミズノカップという全国大会にも出場します。

平成29年度最終日(終わったあ〜)

画像1 画像1
下校指導に行こうと生徒玄関前に行くと、暖かな日差しの中で3名の女子生徒が歩道に座ってひなたぼっこ。1年が終わってほっと一息という表情。何かのどかな光景に今年度の榛名中の様子が伺えるようでした。

平成29年度最終日(市職員退任式2)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食技士の方も2名が異動されます。美味しい給食への感謝の気持ちを添えながら、花束をお渡ししました。

平成29年度最終日(市職員退任式)

画像1 画像1
画像2 画像2
修了式のあと、市職員の退任式を行いました。4名の方が異動されます。男性校務員さんと学校支援員さんへ生徒から感謝の言葉と花束を贈呈して感謝の気持ちを表している様子です。

平成29年度最終日(表彰集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月26日が今年度の授業最終日となりました。最初に表彰集会を行いました。野球部やソフトテニス部などの部活動での表彰や絵画や作文など個人の表彰を行いました。

武道場暗幕の改修(3月19日)

画像1 画像1
武道場床改修のあと、破損の目立っていた暗幕を修繕してもらいました。さらによい環境で部活動や様々な行事に取り組めるようになりました。

高崎市吹奏楽新人演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月18日に音楽センターで演奏会が行われました。吹奏楽は[RiSE OF THE FIREBIRD]と[坂本九メドレー]の二曲を演奏しました。大きなステージでしたが、堂々と素晴らしい演奏をしてくれました。

iPhoneから送信

3月の風景3(3月16日)

画像1 画像1
3月も中旬に入り、暖かな日も多くなってきました。正門の横にある白木蓮もきれいな花をつけ始めました。

卒業式22(すべて終えて)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式がすべて終わりました。後は、生徒達の記念写真の時間です。

卒業式21(送り出し5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
送り出しの様子です。

卒業式20(送り出し4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
送り出しの様子です。

卒業式19(送り出し3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
送り出しの様子です。

卒業式18(送り出し2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
送り出しの様子です。

卒業式17(送り出し)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者、教職員の送り出しの様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31