ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
満開の桜の中、平成29年度が終わります。

保護者の皆様、地域の皆様、学校教育にご支援・ご協力いただいた全ての皆様、たいへんありがとうございました。

 30年度もまた、よろしくお願いいたします。

春休み

画像1 画像1
春休み初日。
うららかな陽気に、校門のところの桜もこんなに花開いてきました。

退任式2

画像1 画像1
先生方、お元気で。
本当にありがとうございました。

退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市職の先生方の退任式がありました。
栄養士さん、給食技士さん、校務員さん、図書支援員さん、教科指導員さん、初任研代替の先生とお別れです。
大変お世話になりました。ありがとうございました。

修了式2

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒指導の先生、安全主任の先生から春休みの過ごし方についてお話がありました。
短い休みですが、健康、安全に気をつけて、次の学年のステップとなるように、有意義に過ごすようにしましょう。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月26日、29年度の修了式がありました。
まずは今年度最後の校歌を元気よく歌いました。
続いて校長先生のお話です。校長先生からは、1分間で今年度を振り返って、よかったこと、頑張ったことのベスト3を思い出してみよう。という課題がでました(写真)。そして、今日は1年間の締め括りとして今年頑張ったことをしっかりとお家の人に伝えよう。それから、1年分の感謝の気持ちをしっかりと伝えよう。というお話をいただきました。

教室

画像1 画像1
3月24日、卒業式の次の日の朝、6年生が巣立っていった教室はちょっぴりさびしそうです。
でも、4月からは、卒業生と同じように夢や希望をいっぱいもった子供たちがこの教室にやってきます。それまでちょっと休憩ですね。

卒業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなに祝福されて、卒業生は巣立っていきました。

           Good lack

卒業式4

画像1 画像1
画像2 画像2
「別れの言葉」「送る言葉」
たくさんの思い出、決意。気持ちのこもった「別れの言葉」「送る言葉」卒業生、在校生それぞれの合唱、そして式歌。
素晴らしい卒業式でした。

卒業式3

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業証書授与。
呼名に対して、全員が大きな声で返事をし、堂々と証書を受け取っていました。
卒業生としての頼もしさを感じました。

卒業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式に参加しない1,2,3年生がお別れのあいさつをしました。
心のこもったあいさつに、6年生は感動です。

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3月23日、朝、卒業式の看板2つの設置が終わりました。
6年生のみなさんも元気に登校してきました。

 これから、平成29年度、高崎市立寺尾小学校 第48回の卒業式が始まります。

3月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、チンゲン菜としめじのスープ、果物(オレンジ)です。

今日で給食は最終日になります。

1年間の給食はいかがでしたでしょうか?
みなさんにとって給食の時間が楽しい思い出で溢れていると嬉しいです。

1年間大変お世話になりました。

【高崎市産野菜】チンゲン菜、しめじ

ハクモクレンとサクラ

画像1 画像1
画像2 画像2
「ハクモクレン」と「サクラ」が高崎市の花であると社会科で学習しました。確かに、この季節になるとハクモクレンは一斉に花を開いて、こんなにたくさんあったのかと驚かされます。高崎市の花であること納得です。校庭のハクモクレンも満開です。そして、早咲きのサクラが一本、見事に咲きました。

 明日は卒業式。高崎市の花たちも祝福しています。
  みなさんの前途は洋々と開けています。元気に巣立っていきましょう。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は卒業式の「予行練習」をしました。いつもは学年毎に部分的に練習していましたが、今日は一通り通してやってみました。卒業生も在校生も長時間ですがよくがんばりました。

  巣立ちの日はすぐそこです。

最後の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は今日が寺尾小学校の最後の掃除になるようです。いつも一生懸命やってくれますが、今日はさらに力と気持ちを込めて取り組んでくれました。

  6年生、ありがとう。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月20日(火)、今日の朝活動は今年度最後の「朝礼」でした。校長先生から「木」を題材にお話がありました。
 
 「校庭の桜の木などのように堅い木は床材、机の天板など、まっすぐなものや平らなものには使われます。一方、ぶなの木のようにやわらかい木は、曲げても折れることがないので、太鼓の胴に使われます。堅いことも大切です。でも、時にはやわらかくしなやかな心も必要です。どちらも大切にできるといいですね。」

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目、3年生と5年生は大掃除をしていました。1年間お世話になった机、椅子、教室を、感謝の気持ちを込めてきれいにします。机や椅子の脚からは驚くほどたくさんの固まった綿埃が出ます。丁寧に掻き落とします。床もピカピカに磨き上げます。本当に1年間ありがとうございました。

通学路の花

画像1 画像1
画像2 画像2
 通学路沿いのお庭から、沈丁花のいい香りが漂ってきます。春を感じさせるなんともいえないよい香りです。
 あちらこちらに春の花も咲いています。写真は「すずらん公民館」の水仙。オオイヌノフグリです。

授業より2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ時間、5年2組は音楽で「和楽器(琴)」の練習をしていました。『さくら さくら』を練習していましたが、結構上手です。

 5年生は今日、我が国の伝統的文化を大切にしつつ、国際感覚も身に付けています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備9:00

学校だより

各種お知らせ

学校評価