6年生修学旅行その5

2日目の朝、曇り空。山下公園を散歩して、これから朝食になります。





画像1 画像1

6年生修学旅行その4

班別学習のゴール、高徳院の大仏に着きました。道間違いをした班もありましたが、元気に帰ってきました。





画像1 画像1

6年生修学旅行その3

小町通りは人でいっぱいです。





画像1 画像1

11月13日(月)の給食メニューー

ごはん

鮭の塩焼き

レンコンサラダ

白玉汁

牛乳
画像1 画像1

6年生修学旅行その2

鶴岡八幡宮を全部の班が通過しました。この後、それぞれの班がランチタイムです。





画像1 画像1

6年生修学旅行その1

修学旅行が始まりました。全員元気に円覚寺に到着です。天気は晴れ。少し肌寒いスタートです。













画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)の給食メニュー

麦ごはん

マーボー豆腐

きのこと卵とじ汁

牛乳
画像1 画像1

高崎市小学校体操演技会

高崎市小学校体操演技会が開催されました。今年度より場所を高崎アリーナに移して、競技会形式から、参加体験型に変更されました。本校代表の13名も、本格的な体操の器具に触れながら、講師のバルセロナ五輪銅メダリストの相原豊先生から指導を受けたり、高崎工業高校と健大高崎高校の体操部員の模範演技を見たりしました。この体験中に学んだ、体作りのポイントなど、学校全体に伝達することになっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ラジオ体操コンテスト

恒例になっているラジオ体操コンテストが、今年も開かれました。今年度も引き続き、ラジオ体操のご指導をいただいている、講師の大橋さん、中澤さんのほかに、健育推会長の風間さん、PTA会長の高田さんも審査に駆けつけてくれました。いつも以上に指先まできれいに伸ばしたラジオ体操を、元気な掛け声とともに、子どもたちは一生懸命披露してくれました。結果は最優秀賞に、1年2組、4年1組、6年1組が選ばれましたが、どのクラスも素晴らしい出来ばえで、僅差の結果となりました。講師の先生からは、とても上手になったとおほめの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(水)の給食メニュー

芋ジャコご飯

豚汁

ごまあえ

牛乳
画像1 画像1

11月7日(火)の給食メニュー

こめっこパン

豆とウィンナーのトマト煮

チキンあえ

牛乳
画像1 画像1

11月6日(月)の給食メニュー

ごまごはん

黄金煮

ひじきサラダ

牛乳
画像1 画像1

11月2日(木)の給食メニュー

くろパン

カレーうどん

大豆とツナのサラダ

牛乳
画像1 画像1

11月1日の給食メニュー

ワカメごはん

生揚げと昆布の炒めもの

ナメコ汁

みかん

牛乳
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 学年始休業?6日
4/4 新6年登校9:00〜
4/5 安全点検日

学校だより

各種お知らせ

学校評価

給食献立表

いじめ防止