5年生学年行事
映像を見ながら正しいケータイ、スマホの使い方を学びました。 家庭でルールを作って守っていくことが大切です。 11月29日(水)今日の給食
総カロリー 628kcal 「すき焼き県」の群馬県では11月29日は「すき焼きの日」です。 2年生 算数
「この段とこの段は形が同じ」「この段とこの段は形が同じでも逆回り」など いろいろな発見をしました。 興味を高めながら九九を習熟していきます。 読書月間
朝の活動
「山のポルカ」「ドレミの歌」の演奏を元気よく行いました。 「ドレミの歌」は2番の歌詞を英語で歌うことができました。 その後全校で今月の歌「ビリーブ」を歌いました。 とてもよい時間でした。 11月29日(水) 秋冬の花
今日の授業
1年生はなわとびに挑戦しています。 読書月間
11月28日(火)今日の給食
総カロリー 655kcal コラボ給食の最後は『ハリーポッター』に出てくるシェパーズパイでした。 朝の活動
まず中学校から校歌と合唱コンクールの曲を披露してくれました。 男女の歌声のハーモニーが大変美しかったです。 次は小学校の校歌をいっしょに歌いました。 いっしょに校歌を歌えるのはとてもよいものだと思いました。 中学生のきびきびした行動もとてもかっこよかったです。 夏の花
11月28日(火)あいさつ運動
ハイタッチあいさつをすすめています。 職員会議
算数パワーアップ教室
あまりのある2けた÷2けたのわり算に取り組みました。 今日の授業
読書月間
卒業アルバム写真撮影
もうそのような時期になったのだなあと思います。 11月27日(月)今日の給食
総カロリー 601kcal 1年生 道徳
主人公が下校途中、おうちの人に無断で友達の家によりこんでしまったので みんなを心配させた,というお話です。 自分を泣きながら探しているお母さんと担任に出会った主人公の気持ちをよーく考えました。 朝の活動
職員の写真撮影がある中、落ち着いてよく読みました。 |
|
|||||||