陸上朝練
朝は基礎練習で、体を大きく動かして走ります。 メンター研修
丸橋先生はプロのデザイナー、イラストレーターで専門学校や公民館、小学校などでも教えられています。 「上手に見える子どもの絵の描き方」として、 構図、色のつくりかた、筆の種類、使い方、塗り方などを教えていただきました。 明日の図工の授業からすぐにやってみたいことばかりでした。 開・閉会式の練習
9月26日(火)今日の給食
総カロリー 581kcal 鍵盤ハーモニカ講習会
やはりプロの先生は教え方が上手です。 3,4年生リレーの練習
練習とはいえ、力が入ります。 4年算数 研究授業
4年生は「式と計算」で( )をつかった式等について 、計算の順序の学習です。 めあて、自力解決、集団解決、まとめ、補充・発展問題の流れで展開します。 運動会練習
通学班集会
全員が安全に混乱なく登校できるようにしたいと思います。 9月26日(火)あいさつ運動
元気に登校です。 いよいよ運動会です
いよいよ今週末は運動会です。 皆様のご来場をお待ちしております。 なお、荒天の場合の連絡は6時半頃に学校連絡メールと学校ホームページで、 7時15分と8時にラジオ高崎で放送されます。 どうぞよろしくお願いします。 陸上練習
校内研修
算数パワーアップ教室
ボランティアの皆さん、2学期もよろしくお願いします。 2年生 生活科
9月25日(月)今日の給食
総カロリー 668kcal 4時間目
5年生 音楽
校庭スピーカー工事
体育館側に増設していただきました。 これでよい音で運動会を実施することができます。 4年生理科
まだ暑い日がありますが、季節は確実に移ろっています。 |
|
|||||||