1回目の鼓笛オーディションの様子です
来年度の運動会の鼓笛パレードに向けて、現3年から5年までの児童が参加するオーディションを行いました。当日は、審査の先生とオブザーバーとして参加した2年生、手伝いの6年生を加えて、ほぼ全校に近い人の前で一人ずつ順番に自分の希望する楽器の演奏を行いました。緊張している様子がどの児童からも伝わってきましたが、ピンと張り詰めた空気の中で一生懸命演奏しようとしている姿はとても立派でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力優良証を授与しました
1月24日の体育集会において、今年度の体力テストの結果に基づく、群馬県体力優良証を授与しました。昨年度は6名の授与者でしたが、今年は13名が体力優良証を授与されました。4月から取り組んできたマラソン、休み時間の全校遊び、学年合同の体育、鉄棒・跳び箱・マットなどの発表会などの成果が現れましたね。これからもどんどん体を動かして体力をつけていきたいですね。
![]() ![]() 1月23日の雪の様子です
雪がたくさん積もりました。
朝、だれも足跡をつけていない校庭は、とてもきれいでしたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第3回学校保健委員会(薬物乱用防止教室)を行いました
1月19日に、5・6年児童、PTA役員、PTA保体委員の方が参加し、第3回学校保健委員会として薬物乱用防止教室を行いました。講師には、高崎保健所の医事薬事担当の方を迎え、薬が脳に与える影響やたばことアルコールの害について、学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が万引き防止教室を行いました
1月12日に、高崎警察署のスクールサポーターの方を講師にお迎えし、「万引き防止教室」を行いました。たとえ友達に誘われても、断る勇気が大切だと教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|