5月はグリーンアドベンチャー、東京校外学習、少年の主張があります

夏休み第18日目! 部活動頑張ってます!!

 夏休み第18日目の8月7日(月)、運動部だけでなく、文化部も部活動を頑張っています。自然科学部では、8月19日(土)の「サンデン前橋ロボコン2017」の出場に向けて、頑張って準備しています。180チーム以上参加してトーナメントで競われるロボットコンテストに、片岡中自然科学部から6チームが出場する予定です。活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎祭りが行われました!

 8月5日(土)、6日(日)の2日間、高崎祭りが盛大に行われました。たくさんの屋台が並び、各地区の山車が練り歩き、和太鼓の演奏や神輿の行列など活気のあるお祭りでした。片岡中は高崎の中心部に近いため、たくさんの生徒がお祭りに参加していました。職員が2日間、夕方に見回りも行いましたが、特に事故やトラブルの報告もなく、楽しくお祭りに参加し、伝統文化を肌で感じることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花火かす拾いボランティアがありました!

 8月6日(日)の朝8時前から毎年恒例となっている花火かす拾いのボランティアが和田橋周辺の河川敷で行われました。1年生から3年生まで多数の参加があり、他のボランティア団体の方々と河川敷のグランドに落ちている花火かすやゴミを1時間程度拾いました。みんなで協力して行い、高崎祭りの実行委員会から感謝状もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み第15日目! 部活動頑張ってます!!

 夏休み第15日目の8月4日(金)、久しぶりに夏らしい暑い天気でしたが、部活動では各部で練習に励んでいます。新チームになって、夏休み中には、新人大会のシード決めの試合などもあるため、それに向けて練習にも力が入ります。暑さに負けずに頑張れ、片中生!

写真上:寺尾中と合同練習する卓球部
写真中:男女で練習に励むバスケットボール部
写真下:基礎練習に励む女子ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日、吹奏楽県コンクール!

 いよいよ明日8月5日(土)、県吹奏楽コンクールが前橋のベイシア文化ホールで行われます。演奏はプログラムの18番目で、14時10分頃の予定になっています。今までの練習の成果を出し切った素晴らしい演奏を期待しています。頑張ってください。

写真:本番に向けて朝から全体練習に励む様子
画像1 画像1

駅伝練習開始!

 8月に入って、駅伝練習が始まりました。10月7日に実施される市駅伝大会に向けて、各部からたくさんの選手が集まって、早朝から一生懸命に練習をしています。8月3日(木)の練習では30分間走を行っていました。地道な練習の積み重ねで、しっかりと力をつけて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体3日目結果! 体操個人関東大会出場!!

 7月30日(日)に行われた県総体の結果と29日(土)に行われた新体操個人の結果をお知らせします。新体操個人では見事優勝! 体操個人でも総合4位の成績で関東大会出場を決めました。
結果詳細は以下の通りです。関東大会でも頑張ってください。

○新体操個人
  森下美貴 総合1位(フープ1位、ボール3位)
   ※関東大会出場
  山川真珠 総合5位(フープ6位、ボール3位)
   ※関東大会出場
  木内和  総合6位(フープ3位)
   ※関東大会補欠
○水泳部
  予選通過ならず
○体操
  山田雄大 個人総合4位(あん馬1位)
   ※関東大会出場

写真:体操個人あん馬競技の様子
画像1 画像1

県総体1、2日目結果! 新体操団体優勝!!

 7月28日(金)、29日(土)に行われた県総体の結果をお知らせします。新体操部は見事な演技を披露して見事に団体優勝です。おめでとうございます!! また、体操の規定演技でも山田くんが素晴らしい成績を残し、明日の自由演技に進みます。雨の降る中、外の競技も健闘しました。お疲れ様でした!
結果詳細は以下の通りです。

○新体操 団体優勝
  ※関東大会出場です!!
  ※個人の結果は後日紹介します。
○水泳部
  各種目 予選通過ならず
○男子ソフトテニス
  個人戦 小林・永井ペア 3回戦敗退 ベスト32!
○陸上
  女子4×100mリレー 予選通過ならず
○体操
  山田雄大 規定演技2位
   ※明日の自由演技に出場します。

写真上・中:新体操競技の様子
写真下:男子ソフトテニス個人戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み第8日目! 自然科学部 水生生物調査!

 7月28日(金)、自然科学部は国土交通省高崎河川国道事務所の方々の指導のもと、和田橋付近で水生生物調査を行いました。
 ヒラタドロムシ類、コガタシマトビケラ類、コオニヤンマ、ヘビトンボなど水質階級1〜2(きれいな水〜ややきれいな水)の生物を多数見つけることができました。試薬を使ってpHや溶存酸素などを測定したり、透視度、臭い、川底の感触などからも水質階級を判断したりしました。調査を通して、地域に流れている川のことを詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体が始まりました!

 7月28日(金)、正田醤油スタジアムで県総体の総合開会式が行われ、県総体が始まりました。開会式では、片岡中生も高崎市選手団の一員として堂々と行進していました。片岡中選手の競技日程は以下の通りです。応援よろしくお願いします。

7月28日(金)
 ○水泳(敷島公園水泳場)
   男子1500m自由型予選 堀越
   女子50m自由型予選  小柴
   男子50m自由型予選  片山
7月29日(土)
 ○男子ソフトテニス(前橋総合運動公園テニス場)
   個人戦 小林・永井ペア A1コート 第2試合
 ○陸上(正田醤油スタジアム)
   女子4×100mリレー(川嶋・丸山・小野・甘田) 9:25〜
 ○新体操(高崎アリーナ)
   団体 10:40〜  個人 13:30〜
 ○体操(ヤマト市民体育館前橋)
   規定 山田、野中 午後の班
 ○水泳(敷島公園水泳場)
   ※前日の予選が通れば決勝
7月30日(日)
 ○女子柔道(ALSOKぐんま武道館)
   階級別個人 岩崎 10:00〜
 ○水泳(敷島公園水泳場)
   女子100m自由型予選 小柴 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市中体連結団式がありました!

 7月26日(水)の午後、浜川陸上競技場で、高崎市の県大会出場選手が集まって、結団式が行われました。総勢千二百人を超える高崎市選手団の結団式の後、28日に行われる県総体総合開会式の行進練習を行いました。高崎市の代表としてさらに気合いが入った片岡中選手たちの活躍を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み第6日目! 全校登校日 県総体壮行会があります!

 7月26日(水)は全校登校日でした。体育館で市総体などの表彰を行いました。そのあと、県総体に出場する部と県コンクールに出場する吹奏楽部の壮行会が行われました。県総体は7月28日(金)から、県吹奏楽コンクールは8月5日(土)に行われます。片岡中生として、そして高崎市の代表として頑張ってきてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み第5日目 卒業生の話を聞く会が行われました!

 7月25日(火)の午前中、図書室に3年生徒全員が集まって、片岡中卒業生を招いた「卒業生の話を聞く会」が開かれました。卒業生の先輩方の進路選択や受験の体験談、実際の高校生活の様子などを聞いて、これからの進路選択に向けてとても参考になったと思います。この夏休み、3年生一人ひとりが自分の進路にむけてしっかりと考え、実現に向けて、全力で頑張っていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体第7日目・8日目(7月22日・23日)結果!

 高崎市中体連総合体育大会の第7日目が7月22日(土)に行われ、新体操と体操の競技が行われました。新体操の団体優勝など片岡中生が活躍してくれました。結果は以下の通りです。お疲れ様でした。県大会に向けてしっかりと調整してさらに頑張ってください!

○新体操団体優勝(市総体5連覇!!)
○新体操個人
  森下美貴 フープ1位、ボール1位、総合1位
  木内和  フープ2位、ボール2位、総合2位
  山川真珠 フープ2位、総合3位
    ※他2名(設楽叶麗、藤井凜花)県大会出場
○体操(個人)
  山田雄大 鉄棒1位、ゆか1位、跳馬2位 総合1位
  野中大輔 総合10位
    ※県大会出場
画像1 画像1

夏休み第3日目! 西部地区吹奏楽コンクール金賞!!

 7月23日(日)、夏休み第3日目。西部地区吹奏楽コンクールが音楽センターで行われました。この日に向けてずっと練習してきた成果を見事に発揮して、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。結果は、中学校部門Bの部で金賞! 8月5日(土)の県吹奏楽コンクール出場が決定しました。おめでとうございます。県吹奏楽コンクールでも素晴らしい演奏を期待しています!
画像1 画像1

夏休み第2日目! いよいよ明日吹奏楽本番!

 7月22日(土)、夏休み第2日目。明日の西部地区吹奏楽コンクールに向けて吹奏楽部は集中して最後の調整を行っていました。明日の本番は音楽センターで15:20頃の最後から三番目の出演になります。すばらしい演奏を期待しています。力を出し切って頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

市総体第6日目(7月21日)結果!

 高崎市中体連総合体育大会の第6日目が7月21日(月)に行われ、陸上の競技が浜川陸上競技場で行われました。各種目でたいへん健闘しましたが、入賞には一歩届きませんでした。女子4×100mリレー(川嶋陽和・丸山可恋・小野ひかる・甘田夏野)が8位で県大会出場になります。お疲れ様でした。
 明日、明後日は新体操、体操の大会があります。最後まで頑張れ! チーム片岡!

夏休み第1日目!

 7月21日(金)、夏休み第1日目。今日から42日間の夏休みが始まりました。夏休み1日目からプール指導が行われ、66人の生徒が参加して一生懸命泳いでいました。夏休みの宿題や部活動、家の手伝いや遊びなど、何にでも一生懸命取り組んで有意義な夏休みにしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日から市総体最後の日程!

 いよいよ明日から市総体も最後の日程に入ります。今日も暑い中でしたが、最後の調整が行われていました。先日もお知らせしましたが、明日からの3日間で行われる競技予定は以下の通りです。
頑張れ、チーム片岡! たくさんの応援よろしくお願いします。 
7月21日(金)
○陸上競技         浜川陸上競技場 8:10開会式
7月22日(土)
○新体操・体操       高崎アリーナ 9:00開会式
7月23日(日)
○体操           高崎アリーナ 9:30競技開始

画像1 画像1

プール管理講習会実施!

 7月20日(木)の放課後、片岡中職員のプール管理講習会がありました。明日からの夏休みのプール指導を前に、プール指導等について職員で再確認しました。プールでの事故がないように職員でもしっかりと指導体制をつくっています。夏休みのプール指導は以下の日程で13:00〜15:00に行われます。泳力や体力の向上のためにも、ぜひ夏休みのプール指導に積極的に参加してください。
 プール指導日
  7月21日(金)、25日(火)、27日(金)
  8月2日(水)、3日(木)、4日(金)、7日(月)、8日(火)
  8月22日(火)、23日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学年末休業終了日
4/1 学年始め休業開始日