5月はグリーンアドベンチャー、東京校外学習、少年の主張があります

教育実習開始!

 5月29日(月)から教育実習期間が始まりました。片岡中卒業生の大学生4名が、6月16日(金)までの3週間、中学校の現場で教員になるための実習を行います。教育実習生にとっても片岡中の生徒たちにとっても、共に学びのある有意義な教育実習になるといいですね。片岡中の先輩でもありますので、気軽に声をかけて、いろいろな話を聞いてみましょう。

写真上:朝の全校集会での実習生のあいさつ
写真中:担当学級の1年3組で給食
写真下:担当学級の1年4組で給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止缶バッジ配布!

 5月26日(金)に全校生徒に「いじめ防止缶バッジ」を配布しました。「いじめ防止缶バッジ」は、いじめ防止に力を入れている高崎市教育委員会が平成26年度に作製し、市内の子供たちに配布してきたものです。今年度の新しいデザインのものが本日、市内の小中学校や幼稚園保育所、市立高校の児童生徒全員に配布されました。缶バッジをつけて、改めて生徒一人一人が「いじめ防止」の自覚をもっていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2,3年校外学習無事終了!

 今週行われた各学年の校外学習は無事終了しました。今後、各班で校外学習のまとめが行われ、7月12日(水)に「縦割り発表会」で発表されます。各班でまとめを工夫して、いい発表ができるように頑張っていきましょう。

写真上:3年修学旅行(朝の散歩の様子)
写真中:2年東京校外学習(浅草寺でお参り)
写真下:1年観音山グリーンアドベンチャー(染料植物園で調べ学習)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生観音山グリーンアドベンチャー終了!

 5月24日(水)に行われた1年生の観音山グリーンアドベンチャーでしすが、すべての班の到着後、到着式が行われて終了しました。すべてのミッションを果たした充実感と観音山の中を歩き疲れた疲労感の混じった顔で終了しました。今回の班別活動の成果と反省を今後の学校生活に生かしていきましょう。一日お疲れ様でした。


写真上:染料植物園でお弁当タイム
写真中:到着式での学年主任の先生からの話
写真下:白衣観音の下で記念写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生観音山グリーンアドベンチャー全班無事到着!

 5月24日(水)に行われた観音山グリーンアドベンチャーでしたが、すべての班が無事到着しました。途中、雨に降られる場面もありましたが、ほどよい天気の下、楽しく有意義な校外学習ができました!

写真上:清水寺で課題に取組中
写真中:白衣観音の胎内巡りを終えて
写真下:見晴らしのいい場所から課題に答えて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年東京校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
 

2年東京校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
スカイツリー&すみだ水族館







2年東京校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
上野に到着しました。班別活動始まりです。






1年生観音山グリーンアドベンチャー予定通りスタート!

 5月24日(水)ほどよい天気の朝、1年生の観音山グリーンアドベンチャーがスタートしました!
 「班のみんなで助け合い 観音山の自然を 学んでこよう!」のスローガンのように楽しく有意義な一日になるようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年東京校外学習1

画像1 画像1
行って来ます!





解散式にて(修学旅行)

画像1 画像1
無事に高崎駅に帰り、解散式を行うことができました。旅行の準備から送り迎えまで保護者の皆様には大変お世話になりました。旅行を通して生徒たちは多くのことを学び、大きく成長したと思います。

京都から東京までの新幹線の中で(修学旅行)

画像1 画像1
新幹線の中で、お弁当を食べました。最後のお弁当は八つ橋も入っていて京都らしさを感じられるお弁当でした。

1年観音山グリーンアドベンチャー事前指導

 5月23日(火)6校時、明日行われる1年生の観音山グリーンアドベンチャーに向けての事前指導が行われました。スローガンや注意事項などの話があり、いよいよ本番に向けて気持ちが高まってきました。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都を出発しました(修学旅行)

画像1 画像1
全員無事 予定通りに京都駅を出発しました。

1、2組 川下り(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は少し水が少なかったのですが、その分 長く乗れました。岩の間を抜ける様は生徒にとってとても楽しかったようです。

給食試食会 実施!

 5月23日(火)のお昼に片岡中の図書室でPTAの給食試食会が行われました。30人近くの保護者の方に来校していただき、片岡中の給食を食べていただきました。メニューは、ガーリックフランス・牛乳・ポークビーンズ・ツナコーンサラダ・オレンジでした。ガーリックフランスは、給食室で一つ一つ丁寧にガーリックマーガリンを塗って焼いていて、とてもおいしかったです。また、機会があれば、ぜひ参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4組の様子(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
4組は絵付けを体験し伏見稲荷に行ってきました。

3組の様子(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
北の天満宮 と 二条城に行ってきました。

八つ橋作り(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
3組は八つ橋作りです。

川下りです。(修学旅行)

画像1 画像1 画像2 画像2
1、2組は 川下りです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学年末休業終了日
4/1 学年始め休業開始日