若葉祭13

画像1 画像1

生徒全員で創り上げた今回の若葉祭は、伝統をしっかりと受け継ぎ、群馬中央中のさらなる飛躍のスタートになる素晴らしいものになりました。

若葉祭12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

そして全校ナンバーワンの合唱、グランプリは、、、

最後に、ここまで各クラスの合唱を指導していただいた関根先生から、合唱技術を高めるだけでなく、歌詞の意味をこころを込めて合唱で表現する素晴らしさの話がありました。

若葉祭11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3



各学年の表彰です。トロフィーの重み以上に、生徒の心には、みんなで作り上げた合唱がずっしりと心に残るはずです。

若葉祭10

画像1 画像1 画像2 画像2

そしていよいよ合唱コンクールの結果発表の時、、、緊張の瞬間です。

若葉祭9

画像1 画像1 画像2 画像2

幕間では、趣向を凝らしたクイズや全校生徒のダンスを編集した群中ムービーの上映など、出し物をつなぐ以上の完成度の高さでした。

若葉祭8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

吹奏楽部の発表は、ダンスあり、3年生の演奏あり、ディズニーメドレーありと、音楽の楽しさが伝わってくる見事な演奏でした。

若葉祭7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

続いては、オリジナル脚本による演劇部の堂々とした演技です。

若葉祭6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化部の発表では、パソコン部からは動画編集技術を生かした『群中マリオカート』が上映されました。

若葉祭5

画像1 画像1 画像2 画像2

合唱コンクールに続いて、高崎市交際交流派遣団の報告がありました。夏休みを利用して、アメリカとオーストラリアでホームステイしながら、異文化に触れ、素晴らしい体験をしたことが、発表と画像からも伝わってきました。

若葉祭4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

来春入学予定の金古小、金古南小、国府小のみなさんと一緒に、『大切なもの』を全員合唱しました。体育館いっぱいに歌声が響き渡りました。

若葉祭3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3



ことばとこころを歌声にのせて表現する合唱を目指し、音楽の授業を土台に、朝、昼、放課後と懸命に磨き上げてきました。




若葉祭2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒一人ひとりがワンピースとなり、その力が結集する若葉祭。その象徴であるモザイク壁画の発表と学級旗の紹介で若葉祭がスタートしました。

若葉祭1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み前から今日まで、生徒が積み重ねてきた準備が全て整いました。

諏訪神社例大祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伝統の神事。獅子舞や太鼓演奏の奉納。地域の生徒・保護者・群中OBの支えで盛大に執り行われました。

市新人大会バレー男子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名中に1セット目を奪われても、あきらめない気持ちとチームワークで、2セット連取。
逆転の2対1で、県大会出場権獲得。

市新人大会陸上

画像1 画像1 画像2 画像2
女子1500m。的確なペース配分で見事に3位。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31