休みの学校の様子(4/4) 〜新年度準備作業 〜Part4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室も、あっという間にきれいに整えられました。「にゅうがく おめでとう」「みんなともだち」のメッセージが黒板に書かれていました。
 新しい仲間を迎え、児童数400名で平成30年度がスタートします。「子どもの笑顔輝く学校」を目指し、37名の教職員で頑張ってまいります。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。(校長)

春休みの学校の様子(4/4) 〜新年度準備作業 〜Part3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生は70名で、今年度1年生は、3学級編制となります。新6年生が各学級の飾り付けや教科書配付の作業を行っていました。
 3年生と4年生は、3学級編制から2学級編制に変わるため、机や椅子等の移動も行いました。新6年生は本当によく動き、しっかりと仕事をしてくれました。新6年生のみなさん、ありがとうございました。(校長)

春休みの学校の様子(4/4) 〜新年度準備作業 〜Part2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、椅子を並べたり、ステージの飾り付けをしたりしていました。
 新入生70名の椅子がきちんとあるかどうか、慎重に椅子の数を確認していました。かわいい新入生のために、心を込めて作業を進める姿が印象的でした。(校長)

春休みの学校の様子(4/4) 〜新年度準備作業 〜Part1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月4日(水)の午前8時45分から、新6年生と教職員で新年度準備を行いました。入学式会場づくり、1年生の教室整備、校舎内の清掃や整備が主な作業内容でした。子どもたちは、分担された仕事にしっかりと取り組んでいました。
 玄関・流し・トイレは、少人数での掃除でしたが、黙々と掃除に取り組み、短時間できれいになりました。「さすが、6年生!」と感心しました。(校長)

春休みの学校の様子(4/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、午前8時45分に新6年生が登校し、新年度準備を行いました。先週までの顔つきとちょっと違い、みんな最高学年の自覚を持っているようでした。
 体育館で5年生の時の担任の高津先生から、今日の作業の分担や内容について話がありました。その後、作業分担ごとに体育館・1年教室・流しや廊下・玄関・トイレ等に分かれ、作業を進めました。
 約2時間ほどで作業は終了し、最後に入学式で1年生に聞かせる校歌の練習を行いました。新6年生として最初の仕事でした。みんな本当によく頑張ってくれました。この1年の活躍がさらに楽しみになりました。(校長)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30