交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日、交通安全教室の様子です。1〜3年生は安全な登下校の仕方について、4年生は交通安全に関する映画視聴、5・6年生は校庭で安全な自転車の乗り方を警察の方と交通指導員の方にご指導いただきました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日、入学式の様子です。12名の1年生が入学しました。式中の態度も立派で、すばらしい返事ができました。今年度は、全校児童100人でスタートです。

入学式後奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
4月10日、6年生が入学式で使った体育館の片付けを行いました。16人という少ない人数ですが、16分で片付けを完了させたのは見事でした。最上級生としての自覚が生まれているようです。

登校班会議

画像1 画像1 画像2 画像2
4月10日、登校班会議の様子です。安全主任の話のあと、各担当の班に分かれ、1年生を交えて自己紹介、通学路の危険箇所の確認等を行いました。

新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日、新任式・始業式の様子です。新任式では、新しく異動してきた先生方からあいさつがありました。始業式では、校長先生から、今年度のテーマ「あいさつ・返事・靴そろえ」本校のいじめ防止スローガンの再確認、及び「いじめゼロ」について、話がありました。その後は担任発表がありました。

新6年生準備

画像1 画像1
4月4日、新6年生による準備作業が行われました。限られた時間、少ない人数での作業でしたが、全員がテキパキと動き、準備を終わらせてくれました。4月9日の入学式、始業式が楽しみです。

重要 スタートカリキュラムをアップしました

1年生が小学校生活をスムーズにスタートできるように、入学から5週間の学びの目安を示した「スタートカリキュラム」を作成しました。スタートカリキュラム(保護者用)

「学校日記」及び「校長日記」をご覧ください。

トップページの上のタブの「学校日記」に入ると、主な学校の行事がアップされています。また、「校長室」は「学校概要」から独立しました。「校長室」⇒「校長日記」に入ると、学校の日常の様子が見られます。

「大切なお知らせ」について

トップページの「大切なお知らせ」は、重要な連絡や緊急情報などがあった場合、1件だけ掲載します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/18 体育集会
4/20 児童集会
4/21 子ども会写生大会
4/23 1年生を迎える会
4/24 学習参観日 胸部X線撮影(1年) PTA総会

学校だより

各種お知らせ

学校経営

学校評価

保健室より

いじめ防止関係