学校の様子を公開中!

3年・図工「色・形いいかんじ」

 3年生の図工では、「色・形いいかんじ」とい題材に取り組んでいます。絵の具をまぜたり、水の量を変えたりしていろいろな色を作りました。授業参観の折に、廊下に掲示しますのでご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会紹介

 4月20日(金)の児童集会は、前期委員会の紹介がありました。各委員会の組織の紹介、活動内容の説明、全校児童へのお願い等がありました。どの委員会も立派な態度で発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもを植えました

 4月18日にジャガイモ植えをしました。土をほぐし、30センチぐらいほり、肥料を入れてじゃがいもを植えました。芽が出たじゃがいもは、理科の実験に使用し、最後に全員でいもほりをして、持っていく予定です。」
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度 退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(金)5校時に退任式を行いました。
4年生では,昨年度の3月末まで担任をなさった先生がお二人退任されました。
体育館で行われた退任式,お世話になった先生方に感謝の心を込めて校歌を合唱しました。退任された先生方のお別れの挨拶も,たいへんよい姿勢で聞くことができました。

入学式

 4月9日(月)入学式が行われました。68名の児童が新たに矢中小の仲間になりました。校長先生から、「学校を好きになってください。」「友だちと仲良くしてください。」「ご飯をたくさん食べてください。」の3つのお願いがありました。新しい学校、お友だち、先生たちに早く慣れ、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1

新学期が始まりました

画像1 画像1
4月9日(月),校庭で平成30年度新任式・始業式がありました。
4年生に75名の児童が進級しました。
新しい教室,新しい先生,新しい友達・・・
1年間楽しみですね。

勉強・運動に一生懸命取り組み,大きく成長していきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/23 登校指導 朝読書・朝会
4/24 登校指導 こころの時間 避難訓練(火災)
4/25 登校指導 体育集会 避難訓練予備日
4/26 登校指導 (特5) 尿検査提出日
4/27 登校指導 学級の時間 学習参観 PTA総会