「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日(金)の5校時に「退任式」がありました。退任された先生方の話を聞き、目に涙を浮かべている子もいました。みんなで、最後の別れをおしみ合いました。京ケ島小学校を去られた先生方、お体を大切にして、これからも頑張ってください。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日(金)の朝行事で、「1年生を迎える会」がありました。6年生と手をつないで、嬉しそうに入場してきた1年生。児童代表の歓迎の言葉や2〜6年生の歌のプレゼント、2年生からのプレゼントなどがありました。1年生の仲間入りを、全校で喜び合いました。

1年生:下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、入学後しばらくの間は、お迎え当番の保護者の方と一緒に、地区ごとに分かれて下校します。一列になって上手に歩いたり子どもを守る家を教えてもらったり、安全に登下校できるように練習をします。保護者の皆様、ありがとうございます。

1年生:初めての教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式の後は、担任の先生と一緒に、3クラスに分かれて、自分たちの教室に行きました。初めての教室、どの子も担任の先生の話を真剣に聞いていました。これからの学校生活が楽しみですね。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日、入学式が体育館で行われました。校長先生の話を、一生懸命聞く一年生。6年生からの歌のプレゼントに耳を傾ける1年生。6年生から花のプレゼントをもらう1年生。どの姿もとてもかわいかったです。

ワクワクドキドキのクラス発表

画像1 画像1
4月9日(月)、新任式、始業式が晴れわたった空の下、校庭で行われました。始業式の後は、子どもたちがワクワクドキドキしていたクラス発表が、各学年ごとにありました。

桜満開の京ケ島小

画像1 画像1
4月1日、満開の桜の花が、美しく校舎を彩っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/23 耳鼻科検診
元気アップ
5/24 委員会
避難訓練(洪水)
避難訓練
5/25 校外学習2年・6年
学級活動
5/27 校区スポーツ大会
5/28 救急蘇生法講習会
チャレンジタイム
5/29 内科検診2年・6年
読書

京小通信1

給食だより

図書だより

治癒証明書

指導計画

校内研修

人権教育

ふるさとカルタ

コミュニティースクール