クラブ紹介![]() ![]() かっこいい!マーチングを目指して![]() ![]() ![]() ![]() 5月には、外部講師をお招きして専門家によるレッスンを行いました。この日は、打楽器の専門家猿渡先生を迎えての、パートレッスンです。先生の明るく、楽しく、わかりやすい指導に子どもたちもどんどん引き込まれ、熱心に練習を行いました。 夏休みにも外部講師の先生にご指導いただく予定です。 5月10日の給食![]() ![]() 麦ご飯 牛乳 豚肉のキムチ炒め スイミータン ヨーグルト ※スイミータンは、とうもろこしと卵を使った中華スープです。スイミーは中国語でとうもろこしと言う意味です。 5月9日の給食![]() ![]() 抹茶きなこ揚げパン 牛乳 ひじきの中華サラダ ワンタンスープ ※給食の人気メニューの一つである揚げパンです。今日は、新茶の出回る時期に合わせた抹茶味の揚げパンです。 5月8日の給食![]() ![]() 麦ごはん ふりかけ 鰆の西京味噌焼き 切り干し大根の煮物 若竹汁 ※今日は、春が旬のわかめとたけのこを使った若竹汁です。香りのよい春が旬の三つ葉も加えて仕上げました。 授業参観・PTA総会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「すべては子どもたちのために」を合い言葉に今年度も学校・家庭・地域のよりよい連携を進めていただければと思います。どうぞよろしくお願いします。 4月27日の給食![]() ![]() ピストレ 牛乳 ペンネのクリーム煮 シーフードサラダ ※「ピストレ」はフランス語でげんこつを意味します。げんこつのような丸い形のフランスパンです。 体育集会〜6年生のリーダーシップ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最上級生である6年生が、立派な集団行動の様子をお手本として披露しました。6年生がいつもよいお手本を示してくれる東小学校。すばらしい6年生のリーダーシップが伝統として受け継がれています。 4月25日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 菜めし 牛乳 さばのカレー焼き かき玉汁 甘酢和え ※スチームコンベクションを使って蒸し焼きにする鯖は、ふっくら柔らかく焼き上がります。2年生もマナーを守って、姿勢良く給食を食べています。 「いじめゼロ」を目指して!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年の児童も真剣にお話を聞くことができました。この宣言を受けて、各自が自分はどのようにしたらよいか考え、クラスで話し合ってクラス毎のスローガンにまとめ、児童主体のいじめ防止活動につなげていきます。 |
|