1年生 体育
学年合同体育です。体操の隊形への広がり方や集まり方、下校グループの集まり方などを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 全国学力学習状況調査
テストの前に、担任先生からの注意を良く聞き、気持ちを落ち着けています。最後まで頑張れ。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(火)パンプキンパン スパゲッティナポリタン アーモンドサラダ 牛乳![]() ![]() 集団下校
今年度初めての集団下校です。登校班会議で色々な決まりを確認した後、校庭に集まりました。校庭の集合場所も確認できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 1年生の指導
給食の片付け方やそうじの仕方など、お手本を示したり教えたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 そうじ
3年生になるとトイレ掃除もあります。みんな一生懸命です
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 給食
盛られた給食を増やしたり、おかわりをしたり・・・。育ち盛り、元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 書写
正しい姿勢、筆の持ち方を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
漢字テストの前に、習った漢字を復習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学活
1学期の係を決めました。クラスの一員として、みんなで仕事を分担します。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月人形
PTAの母親委員会の方々が飾って下さいました。
![]() ![]() 全校朝礼
すすんで あいさつ うんどう そうじ うた
合い言葉についてのお話です。 低学年は、すすんであいさつ。中学年は、心を込めてあいさつ。高学年は、感謝の気持ちをもってあいさつ。 あいさつを通して心も成長します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(月)ちらしずし 白玉汁 ごまあえ 牛乳![]() ![]() 退任式
お世話になった先生とのお別れの式です。子どもたちの離れがたい気持ちが溢れていました。握手をした手をなかなか放しません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 初めての給食
配り方や、牛乳にストローをさすことなどを学びました。おいしかったね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
小数を10倍、100倍した時、また、10分の1や100分の1にした時、小数点の位置がどうなるかを調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳
優しい人、思いやりについて考えました。自分の意見を堂々と発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
大きな数の学習です。読み方を漢数字で書く時は、声に出しながら書くと間違いが減ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
My name is 〜. Nice to meet you. 自己紹介をして名刺を交換する活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
50m走のタイムを計りました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|