4月16日(月)ちらしずし 白玉汁 ごまあえ 牛乳![]() ![]() 退任式
お世話になった先生とのお別れの式です。子どもたちの離れがたい気持ちが溢れていました。握手をした手をなかなか放しません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 初めての給食
配り方や、牛乳にストローをさすことなどを学びました。おいしかったね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数
小数を10倍、100倍した時、また、10分の1や100分の1にした時、小数点の位置がどうなるかを調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳
優しい人、思いやりについて考えました。自分の意見を堂々と発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
大きな数の学習です。読み方を漢数字で書く時は、声に出しながら書くと間違いが減ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語
My name is 〜. Nice to meet you. 自己紹介をして名刺を交換する活動を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
50m走のタイムを計りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
6年生と手をつないで入場です。2年生からの朝顔の種のプレゼントや、仲間作りのゲームがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(金)麦ごはん ハヤシシチュー コーンサラダ お祝いゼリー 牛乳![]() ![]() 今日は1年生3クラスとも、とてもきれいに食べてくれました。 1年生 国語
運筆の練習です。線をなぞったり、色を塗ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図工
自画像の下書きです。鏡をよく見て・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工
自画像を描いています。絵の具を混ぜて肌色を作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語
My name is 〜. Nice to meet you. 友達と自己紹介をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
一番人気のある遊び場は? 表に整理することを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
地球の環境とわたしたちの暮らしとの関わりについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日(木)ミルクパン きつねうどん いかくんサラダ 牛乳![]() ![]() 6年生 図工
自画像の色塗りです。黄色や黄土色と赤を混ぜ合わせて肌色をつくり、そこに赤や緑、茶、青などを混ぜて唇や髪の色を作ります。白や黒は使いません。混色の学習にもなります。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
他己紹介です。隣の席の級友にインタビューして、分かったことを発表しました。発表する態度や力の育成を目指しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学活
学級レクリェーションです。みんなと仲良くできる学級作りの活動です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|