学校の近況をご覧ください。

6月7日(木)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・さわらのみそマヨネーズ焼き・くきわかめのきんぴら・梅おかかあえ・牛乳

 梅に含まれているクエン酸は疲労回復や食欲増進の効果があるといわれています。6月は高温多湿で食欲がなくなりがちですので、梅を使ったメニューを何回か取り入れています。今日は箕郷産の梅から加工された練り梅をおかかあえに加えました。酸味を和らげるため、ほんの少し砂糖を入れるのがポイントです。食べ残しが多いかなと思っていましたが、どのメニューよりもよく食べていました。

6月6日(水)給食の献立

画像1 画像1
献立;チキンカレー(麦ごはん)・かみかみサラダ・オレンジジュース

 今週は歯と口の健康週間ということで、かみごたえのある食品を入れたメニューを取り入れています。今日は切り干し大根といかのくん製を入れた、その名もかみかみサラダです。いかのくん製はよくかむことで、あじが出てきておいしくなります。

少年の主張学校大会

本日5校時,体育館にて少年の主張学校大会が行われました。生徒会本部役員の生徒たちがスムーズに進行してくれました。各学年から選ばれたそれぞれ2名が発表しました。全員が大変堂々とした姿勢で発表を行うことができ,さすが学年の代表者という態度でした。また,聞いている生徒も真剣な眼差しでしっかり聞くことができました。自分たちと年齢の近い人の話を聞くことにより,自分の視野が広がったり,考えが深まったりします。発表後は国語主任の先生からも講評をいただきました。1年生,2年生は「来年は自分があそこに!」という気持ちで,また少年の主張に取り組んでいけたらよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/10 塚沢地区芸能祭
6/13 3年実力テスト
6/14 PTAセミナー