| サツマイモの苗を植えました(2年)            「早く大きくなって、サツマイモができるといいな。」 草むしりも一生懸命やりましょうね! 1・2年生による交通安全教室            1年生と2年生による交通安全教室が開かれました。 横断歩道の渡り方、交差点での歩き方など指導員さんから丁寧に教えていただきました。 交通事故に巻き込まれないように注意して歩けるといいですね。 とても暑かったけど、しっかり学習できました。 歯科保健指導        歯科衛生士さんが来校し、1年生の歯科保健指導がありました。 虫歯にならないようにしっかり歯みがきをしましょう! 先生たちも学んでいます!        教育センターから関根指導主事、箱田指導主事をお招きし、学習スタンダードについて学びました。 最初にグループで話し合いをし、意見を出し合い、発表し、まとめました。 明日からの授業に役立てたいと思います。 鍵盤ハーモニカの講習            みんな楽しく学習できました。 早く上手に演奏できるようになるといいですね。 教科担当による英語の授業        耳から入ってくる英語の響きはすばらしい環境となっています。 今年度は水曜日の午後、高南中学校の先生が来校してくださることでこのような英語の環境で学習することができています。 JRC登録式        計画委員から活動について説明があり、1年生にバッチが授与されました。 4月の朝礼        1年生を迎える会            初めての集団下校        安全担当の先生から「安全に気をつけて登下校すること」や「挨拶をしっかりすること」が伝えられました。先生方も通学路の途中まで、子供達の下校の様子を見守りました。 子ども育成会のリーダー任命式            また、育成会長より、今年度の行事の説明もありました。地域の行事にもたくさん参加してください。 入学式            新任式・始業式    | 
 | |||||||||||||