今夜の夕ご飯も、お腹いっぱいに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


今夜もビュッフェスタイルの夕御飯でした。
昨日とはちょっと違うメニューもあったりして、たくさんお代わりをしていました。
お腹いっぱい!ごちそうさまでした。

ゴール。

画像1 画像1
画像2 画像2


1組から6組の全員が無事にホテルに帰り着きました。
雨の中の行動でしたが、みんな満足そうな顔で帰って来ました。
きっと充実した班活動だったのでしょうね。



班活動終了間際。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


京都市内班別活動を終え、京都駅から大津駅に向かう班。
大津駅では、シャトルバスが待っています。

只今、1〜3組(先発)が全員シャトルバスに乗ったとの情報が入りました。優秀な行動です。


やるベンチャー

2年生は、今週はやるベンチャーウィークです。
77の事業所に分かれて、職場体験を行っています。
ホテルメトロポリタン ホテルメトロポリタン
消防署 消防署
善如寺自動車 善如寺自動車

龍安寺パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


龍安寺は人気です。
修学旅行生で一杯。佐野中生も続々と見学にやって来ます。


龍安寺にて。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


龍安寺に来てみました。
石庭は、雨に演出されしっとり綺麗です。
いくつかの班に出会いました。


2日目の始まり。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


朝から、残念ながら雨降りです。
朝食を食べ、学年主任から素敵な話を聞き、雨の中ですが、シャトルバスに乗って、班別学習に出発しました。

1日目、室長会議。

画像1 画像1
画像2 画像2


1日の締めくくり、室長会議をしています。
この後は、点呼、就寝です。
1日目、よく頑張りました。


ご馳走さまをして、各部屋へ。

画像1 画像1
画像2 画像2


夕御飯、みんなお腹いっぱいいただきました。とても美味しい食事でした。
ご馳走さまをして、部屋の鍵を受け取り、荷物を持って部屋へ。
部屋ではさっそくトランプで盛り上がっています。


食事中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


ホテルに時間通りに到着しました。
只今、夕御飯を食べています。
今夜は、洋食ビュッフェ。
食べたいものばかりで悩んでいます。


奈良公園散策中 その2

画像1 画像1
画像2 画像2


みんな元気に班活動しています。


奈良公園を散策中。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


班行動で、奈良公園を散策する数班と出会いました。
鹿があちこちにたくさんいます。
生徒たちも鹿と戯れて楽しそうです。


奈良公園、班別学習開始。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


奈良公園に到着しました。
まずは、東大寺大仏殿を見て、班別学習スタートです。

いい天気、同じ奈良でも、風が心地よく過ごしやすいです。


法隆寺です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


法隆寺に来ました。
世界最古の木造建築の五重塔や、金堂、エンタシスの柱、夢殿など、ガイドさんの案内で見て回りました。

こちら、ちょっと群馬よりも暑いようです。


京都に到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2


京都に到着し、バスに乗り込みました。
これから、奈良に向かいます。


東海道新幹線に乗り換えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


東京駅で乗り換えました。
みんな元気です。
早速、トランプが始まっています。


高崎駅を出発しました。

画像1 画像1


新幹線に全員が乗り込み、高崎駅を出発しました。
ここは、しおりを熟読し、静かに過ごす時間です。

I修学旅行、始まる!

画像1 画像1


修学旅行がいよいよ始まります。
ただいま出発式を終え、これから新幹線に乗り込みます。


明日から修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2


明日から修学旅行です。
今日は朝、大荷物をトラックに預け、学年集会で最後の確認をしました。
いい旅にしましょう。

[3年]修学旅行まであと1週間

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行1週間前となりました。

実行委員会が中心となって、修学旅行に向けた学年集会を開きました。

事前に各クラスで学級会を開き、よりよい修学旅行にするために話し合いました。そして、その結果をもとにして、実行委員の方で持ち物、ルール、マナーを決めました。

その持ち物、ルール、マナーを、今回の学年集会で確認しました。

最後に学年主任より、旅行に行く上で注意すべき事の話がありました。

全員真剣に、しっかりと話が聞けていました。
修学旅行、楽しみですね。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/16 PTA親子参加奉仕活動(1)
6/20 第一学期期末試験(1)
6/21 第一学期期末試験(2)
6/22 第一学期期末試験(3)