5月11日(金)麦ごはん 生揚げのオイスター炒め もやしのピリ辛あえ 河内晩柑 牛乳
今日のくだものは河内晩柑です。熊本県の河内町付近で発見された品種なのでこの名がつきました。給食では河内晩柑(かわちばんかん)とよびますが、この果物、産地によって美生柑(みしょうかん)、あいなんゴールド、ジューシーフルーツなどとも呼ばれます。ジューシーでさっぱりとした甘みが特徴です。ビタミンCがたっぷりです。皮をむいていただきましょう。
【給食室】 2018-05-14 14:33 up!
6年生 理科
人の体のつくりとはたらきについて学んでいます。今日は心臓のはたらきについて学びました。
【できごと】 2018-05-14 13:37 up!
4年生 英語
色々な職業の英語での言い方を学びました。ジェスチャーゲームを取り入れて、なんの職業かを英語ていう活動を行いました。
【できごと】 2018-05-14 13:34 up!
2年生 国語
土日の出来事を日記に書いて、グループ内で発表し,感想を言い合いました。ピアノの発表会、ディズニーランド、・・・色々な体験をしたようです。
【できごと】 2018-05-14 13:30 up!
3年生 国語
国語辞典の引き方の学習です。「あける」を引くとどんな言葉が見つかるかな? 開ける 空ける 明ける・・・。
【できごと】 2018-05-14 13:13 up!
1年生 音楽
なまえあそび(三文字の言葉を使ったリズム遊び)をしました。
【できごと】 2018-05-14 12:31 up!
林間学校
天気がよくて登山も、とても気持ちがよいです!子供たちもすごく元気です。
【できごと】 2018-05-14 12:27 up!
林間学校
榛名神社でお参りです。全員無事に登山ができますように。
【できごと】 2018-05-14 11:51 up!
林間学校
長野堰 榛名湖から取水されたずい道の出口で休憩です。
【できごと】 2018-05-14 11:40 up!
林間学校
【できごと】 2018-05-14 10:26 up!
林間学校
【できごと】 2018-05-14 09:51 up!
林間学校
【できごと】 2018-05-14 09:28 up!
林間学校
ただ今榛名神社に向けて出発しました!いってきま〜〜〜〜す。
【できごと】 2018-05-14 09:09 up!
陸上大会(春)最終
今日はみんな一生懸命がんばりました。全力を出しきってみんないい顔してますね!悔しい思いをした子、嬉しい思いをした子、さまざまですが、この経験を無駄にせず、この先へつなげていってほしいです!本当にお疲れ様でした!!
【できごと】 2018-05-12 20:37 up!
陸上大会(春)5
【できごと】 2018-05-12 13:01 up!
陸上大会(春)4
【できごと】 2018-05-12 13:00 up!
陸上大会(春)3
【できごと】 2018-05-12 13:00 up!
陸上大会(春)2
【できごと】 2018-05-12 11:14 up!
陸上大会(春)1
高崎市小学生陸上教室記録会。今から始まります。とても暑いので、熱中症に気をつけてがんばって下さい!
【できごと】 2018-05-12 09:19 up!
防犯マップ(H24作成)
防犯マップ(H24作成)をアップしました。トップページ右よりアクセスできます。通学路の安全について話し合うなど、子どもたちの安全確保のためにご活用下さい。
【大切なお知らせ】 2018-05-11 15:34 up!