3年生 国語
新出漢字を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科(調理実習)
キャベツ、ニンジン、ブロッコリーで野菜サラダを作りました。ドレッシングも手作りです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図書(読み聞かせ)
100本も足のある百足(ムカデ)。どの足から歩くの? 意地悪な質問をしたクモは・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
今年初めての水泳です。風が吹くとちょっと寒かったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 長縄練習
前に跳ぶようにすると上手に跳べます。27日に長縄大会に向けてどのクラスも心を1つにして練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(水)麦ごはん 大豆入りキーマカレー いかくんサラダ 牛乳![]() ![]() 今日のかぶときゅうりは高崎産です。 6年生 道徳
環境問題について考えました。資料を基に自分で考えたことを友達と交流をしました。「考え、議論する」道徳です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育
プールの授業の前に、プールサイドでの並び方やバディの組み方、タオルのかけ方などを確認しました。実際に入るのが待ち遠しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
1年生で習った漢字の復習です。全部書けるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
割り算の筆算です。色々な問題に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合的な学習
防災について学習しています。地震が起きたとき、より安全な場所はどこだろう? 小グループに分かれ、校内を見て回りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語
「ポイントを決めて、比較して書く」ことを学習しています。理科と関連させ、生きものの口や足、住みかなど、着眼点を決めて図鑑で調べ、まとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
「忘れ物をしないようにしましょう。」朝食を食べること、準備運動をきちんとすること、プールサイドは走らないこと・・・・など、水泳の授業の心得を体育委員が寸劇をまじえて発表しました。その後、担当の先生や養護教諭から、守って欲しいことやプールの決まりなどのお話がありました。いよいよ水泳開始です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(火)ココアパン ペンネのトマト煮 枝豆サラダ 牛乳![]() ![]() 1年生 生活科
六郷公園で遊んだ様子を絵日記にしました。楽しかった様子が良く描かれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
合わせていくつ? ふえるといくつ? たし算の学習です。+という記号が出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
町たんけんでインタビューすることを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 英語
Can you 〜? できることを紹介する単元です。DVDの登場人物が英語で会話している場面から聞き取ったキーワードを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 書写
硬筆です。字の大きさやバランスを考え、手紙を書く練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽
合唱曲「いつでもあの海は」を初めて学びました。その後、リコーダー練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|