5年生 社会
低地(輪中)に暮らす人々が豊かな水をどのように農業に生かしているのかを学習しました。
【できごと】 2018-06-05 15:11 up!
朝行事 学級の時間
【できごと】 2018-06-05 14:59 up!
国会議事堂に着きました
【できごと】 2018-06-05 14:45 up!
6月5日(火)こめっこパン じゃがいものバター煮 ツナサラダ 牛乳
今週は「歯と口の健康週間」です。
歯と口の健康のためには、好ききらいせずに、栄養バランスよく食べることも大切です。給食は、いろいろな食べものをバランス良く取り入れています。献立表の「食品の働き」の所を見ると、いつも「きいろ・あか・みどり」の仲間がそろっています。給食を残すと、残した仲間の栄養が足りなくなりますよ。
今日は新じゃがと新たまねぎをたっぷり使ったバター煮の献立です。
【給食室】 2018-06-05 14:17 up!
修学旅行
お弁当は博物館3階のエントランスで、班別においしくいただきました。
その後、全員で記念写真を撮りました!
【できごと】 2018-06-05 13:14 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-05 13:06 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-05 12:35 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-05 10:40 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-05 09:06 up!
修学旅行
朝食を素敵な雰囲気の部屋で、美味しくいただきました。
【できごと】 2018-06-05 07:55 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-05 07:08 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-05 07:05 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-05 06:57 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-04 21:48 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-04 21:38 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-04 21:36 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-04 16:41 up!
修学旅行
最終チェックポイント 高徳院の大仏前、全班、無事にチェック完了しました。
【できごと】 2018-06-04 16:37 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-04 16:22 up!
修学旅行
【できごと】 2018-06-04 16:19 up!