預かりボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての家庭科![]() ![]() ![]() ![]() これから「調理」の学習に入りますが、まだまだ、すぐにお料理をする訳にはいきません。今日は準備や手順などをしっかりと学習していました。 歌のある学校![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検 2![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検![]() ![]() ![]() ![]() 命輝く季節 2![]() ![]() ![]() ![]() もう「すじ」だけになってしまった葉もあります!! 命輝く季節![]() ![]() ![]() ![]() メダカがたまごを産みました。ステージごとに分けて観察です。 鼓笛練習![]() ![]() ![]() ![]() 今日4月26日(木)の朝はユーフォニューム・スーザホーンでした。お互いに教え合いながら頑張っています。 給食![]() ![]() 1年生も残さずぺろりと食べられました。 雨上がりの多胡の峰![]() ![]() 書道ボランティアさん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書貸し出し![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数![]() ![]() ![]() ![]() 6年生授業![]() ![]() ![]() ![]() 写真は1組の「社会」、2組の「書写」です。 委員会より![]() ![]() ![]() ![]() みんなが楽しく気持ちよく過ごせるように、協力して頑張ってくれることを期待しています。 たてわり班清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業より![]() ![]() ![]() ![]() 授業より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「友だちに好きなもの(色、食べ物、動物、スポーツ)は何かをたずねる」ことが本日のゴール。先生たちの掛け合いがわかりやすく、楽しく学習が進みました。 |
|